釣り三昧
おはようございます♪
まずは作業ブログから!
カマロのアライメント調整。

ルーフスポイラーの塗装。

AE86のミッションは・・・・分解してケースをブラスト加工しました!
Before


After


とても綺麗になりました~(^^)
さてッ!ここから釣りブログです!!(笑)
まず先週水曜の晩・・・・雨ですが、人が少ないと踏んで倉橋へ太刀魚釣りに♪
釣り場に着くちょっと前から雨が酷くなり終始大雨の中頑張りましたが
5~6回バイトがありそのうち2回掛かったのですが、バラしてしまいましたorz
どちらも魚体が見える位置でのバラシだったので非常に悔しい~(T_T)
で、雨のせい?で途中からリールにゴリゴリ感が出てどんどん違和感が増し
引っ掛かったりするようになってしまい、途中からワゴンセールで売ってるような
安物リールにチェンジ!(笑)
次の日に全バラ覚悟でまずはメンテナンスホールからオイルスプレーを
吹き込んでみたらすぐにゴリゴリ感解消!!
そう言えば普段アジングに使用しているリールは定期的にメンテしてましたが
このリール(アルテグラC3000)は購入してから一度もメンテしてなかったかも!?(笑)
スプレーグリスをしっかり注入して・・・・PEラインはコーティングスプレーしときました(^^)

木曜日はお休み。
金曜の晩は・・・・土曜日は朝から出張で仕事だというのに大島にアジングに♪(笑)
チョロチョロっと釣れたのでヨシとしましょう!(^^)
土曜は倉橋に太刀魚を狙いに!!
これまた2回掛けましたが2回共バラシorz
1回は抜き上げる瞬間にポトッと落ちてしまいました(T_T)
日曜日・・・・昼過ぎからタマダにドリフトの大会を見に行って(行った時にはすでに終わっていました(泣笑))
そのまま山陰へエギングに♪
何箇所かランガンしましたが、何処もポロッポロッと釣れてるのは見るのですが
自分には釣れないorz
元々、餌木なんかでイカが釣れるのか?っていう不信感バリバリで(まぁ他の人も餌木で釣ってるんですけどね(笑))
信用してない道具でなんとなしにやってるからダメなのかな~!?(>_<)
これで絶対釣ってやる!!って意欲も沸かないままノーフィッシュで終了~(爆)
月曜日・・・・倉橋へ太刀魚を狙いに!!
3バイトで1回バラシorz
バラしてばっかで全然釣れない(T_T)
どうやったら上手くフッキング出来るのかもう分からんです(泣)
火曜日・・・・倉橋へ太刀魚を狙いに!!
ここでやっと太刀魚の姿を拝む事が出来ました(^^)

でもこの1本のみ(>_<)
連休最後の水曜日・・・・次の日が仕事なので早目に帰る予定で明るいうちに
大島入りして最終日は本命のアジング♪
早い時間に釣り場に着いたにも関わらず人がいっぱい(>_<)
何とか場所確保して17時から釣り開始!!
明るいうちだからダメかな~?と半信半疑のままカウント変えて・・・リグの重さ・ワームを変えてって
やってたら待望のアタリが!!(嬉)
同じカウントで誘ってたらまたバイトが!
アジがいるであろう層を丹念に誘ってたらヒット♪
アジの群れが入ったのか?そこから短時間に4匹ゲット!!
でも沢山いる他の釣り人は誰も釣れてない。
群れで回遊してきてるのであれば数mしか離れてない別の釣り人も
釣ってもおかしくないと考えたらこういう時って凄くヤッタッタ感がありますね~(^^)
(たまたま僕がいる場所にしかアジがいないだけかもしれませんが(笑))
ただ、暗くなってからが本番かと思いきや全くアタリが無くなり・・・・風が凄く出てきて
そのうち雨まで降り出して・・・・テトラからなんでちょっと怖いし連日の釣りで正直かなり
しんどいってのもあったので早々に納竿。
帰り際にいつもは沢山の人がいる波止に寄ったら常夜灯の下に2人しかおらず・・・・
釣れないし雨が降るから人がいないのだろうと思いつつ(普段だったら雨でももっと人がいる)
風も無く雨も小振りだったのでちょっと打ってみました。
ただ、常夜灯下まで行くのが面倒臭かったので灯りが全く効いてないけどこの辺にいないかな~?と
予想してキャストしたら1投目で20センチのアジゲット!!
ただ、同じレンジを探ってもバイトないし・・・・30分ぐらい色々とやったのですが3回ぐらいバイトは
あったもののヒットならずで終了~。
結局1匹追加の持ち帰りは5匹。

最近、メインでやってるアジングではマメアジ祭りになる事も多かったので太刀魚やイカを狙ったりしてたのですが
最終日に数は少ないものの周りで釣れてない状況でお土産を持って帰る事が出来て大満足です(^^)
と言う事で釣り三昧な連休でした(^o^)/
まずは作業ブログから!
カマロのアライメント調整。

ルーフスポイラーの塗装。

AE86のミッションは・・・・分解してケースをブラスト加工しました!
Before


After


とても綺麗になりました~(^^)
さてッ!ここから釣りブログです!!(笑)
まず先週水曜の晩・・・・雨ですが、人が少ないと踏んで倉橋へ太刀魚釣りに♪
釣り場に着くちょっと前から雨が酷くなり終始大雨の中頑張りましたが
5~6回バイトがありそのうち2回掛かったのですが、バラしてしまいましたorz
どちらも魚体が見える位置でのバラシだったので非常に悔しい~(T_T)
で、雨のせい?で途中からリールにゴリゴリ感が出てどんどん違和感が増し
引っ掛かったりするようになってしまい、途中からワゴンセールで売ってるような
安物リールにチェンジ!(笑)
次の日に全バラ覚悟でまずはメンテナンスホールからオイルスプレーを
吹き込んでみたらすぐにゴリゴリ感解消!!
そう言えば普段アジングに使用しているリールは定期的にメンテしてましたが
このリール(アルテグラC3000)は購入してから一度もメンテしてなかったかも!?(笑)
スプレーグリスをしっかり注入して・・・・PEラインはコーティングスプレーしときました(^^)

木曜日はお休み。
金曜の晩は・・・・土曜日は朝から出張で仕事だというのに大島にアジングに♪(笑)
チョロチョロっと釣れたのでヨシとしましょう!(^^)
土曜は倉橋に太刀魚を狙いに!!
これまた2回掛けましたが2回共バラシorz
1回は抜き上げる瞬間にポトッと落ちてしまいました(T_T)
日曜日・・・・昼過ぎからタマダにドリフトの大会を見に行って(行った時にはすでに終わっていました(泣笑))
そのまま山陰へエギングに♪
何箇所かランガンしましたが、何処もポロッポロッと釣れてるのは見るのですが
自分には釣れないorz
元々、餌木なんかでイカが釣れるのか?っていう不信感バリバリで(まぁ他の人も餌木で釣ってるんですけどね(笑))
信用してない道具でなんとなしにやってるからダメなのかな~!?(>_<)
これで絶対釣ってやる!!って意欲も沸かないままノーフィッシュで終了~(爆)
月曜日・・・・倉橋へ太刀魚を狙いに!!
3バイトで1回バラシorz
バラしてばっかで全然釣れない(T_T)
どうやったら上手くフッキング出来るのかもう分からんです(泣)
火曜日・・・・倉橋へ太刀魚を狙いに!!
ここでやっと太刀魚の姿を拝む事が出来ました(^^)

でもこの1本のみ(>_<)
連休最後の水曜日・・・・次の日が仕事なので早目に帰る予定で明るいうちに
大島入りして最終日は本命のアジング♪
早い時間に釣り場に着いたにも関わらず人がいっぱい(>_<)
何とか場所確保して17時から釣り開始!!
明るいうちだからダメかな~?と半信半疑のままカウント変えて・・・リグの重さ・ワームを変えてって
やってたら待望のアタリが!!(嬉)
同じカウントで誘ってたらまたバイトが!
アジがいるであろう層を丹念に誘ってたらヒット♪
アジの群れが入ったのか?そこから短時間に4匹ゲット!!
でも沢山いる他の釣り人は誰も釣れてない。
群れで回遊してきてるのであれば数mしか離れてない別の釣り人も
釣ってもおかしくないと考えたらこういう時って凄くヤッタッタ感がありますね~(^^)
(たまたま僕がいる場所にしかアジがいないだけかもしれませんが(笑))
ただ、暗くなってからが本番かと思いきや全くアタリが無くなり・・・・風が凄く出てきて
そのうち雨まで降り出して・・・・テトラからなんでちょっと怖いし連日の釣りで正直かなり
しんどいってのもあったので早々に納竿。
帰り際にいつもは沢山の人がいる波止に寄ったら常夜灯の下に2人しかおらず・・・・
釣れないし雨が降るから人がいないのだろうと思いつつ(普段だったら雨でももっと人がいる)
風も無く雨も小振りだったのでちょっと打ってみました。
ただ、常夜灯下まで行くのが面倒臭かったので灯りが全く効いてないけどこの辺にいないかな~?と
予想してキャストしたら1投目で20センチのアジゲット!!
ただ、同じレンジを探ってもバイトないし・・・・30分ぐらい色々とやったのですが3回ぐらいバイトは
あったもののヒットならずで終了~。
結局1匹追加の持ち帰りは5匹。

最近、メインでやってるアジングではマメアジ祭りになる事も多かったので太刀魚やイカを狙ったりしてたのですが
最終日に数は少ないものの周りで釣れてない状況でお土産を持って帰る事が出来て大満足です(^^)
と言う事で釣り三昧な連休でした(^o^)/
スポンサーサイト