アジングのハズが・・・
おはようございます♪
土曜日はバイクの作業やベンツのエアサス交換等を行い・・・・・
夕方早目に店を閉めて大島へアジングに♪
今回は一人での釣行です(^^)
最初に入りたかったポイントは人がいっぱいで・・・・
2番目に行った場所も同じくorz
次に初めて行く場所でちょっと打ってみましたが無反応(T_T)
サビキの人達も釣れてないので場所移動。
次の場所も人がいっぱい(>_<)
さらに移動するも・・・・・・
どこも釣り人で溢れかえってます(泣笑)
当初、週末は雨予報だったので予報通り雨の方が場所確保が楽で良かったかも!?
で、次に入った場所でやっと初めてのバイト(アタリ)が(^^)
そしてアジらしき獲物が掛かるものの途中でバレてしまい・・・・
その後しばらくやってたのですが、急に風が強くなりどうにもならなくなったので場所移動。
夜中になると随分釣り人も少なくなってますが、今度は風裏を探すのに苦労します(>_<)
次に入った場所で初めてのフィッシュ!!
小メバルですが、コンスタントに釣れます(^^)
とりあえず坊主は免れましたが本命のアジが釣れません(T_T)
そして最初に行った場所に戻ってみたら人が居なかったので場所確保して仮眠。
1時間半ほど寝て、3時から朝マズメまで狙いましたがこれまた20センチまでのメバしか釣れません(>_<)
で、明るくなってから事件?が!!
港の向こうの海面がざわついた感じ(人間で言えば鳥肌が立つ感じ?)になりそれがどんどん近付いてきます。
なんや!?気持ち悪いの~って思ってたら足元まで迫ってきてよく見ると物凄い数の小イワシでした!!
その数が半端なく今まで見た小イワシの群れなんか比べ物にならん数です。
(ソコソコの大きさの港なんですが、その1/3ぐらいを埋め尽くすぐらいの群れです!!)
で、タモを入れたら勝手に小イワシが入ってきます(笑)
もうこれをお土産に持って帰ろう!(笑)とすくってたのですが・・・・港の一番奥を見ると
スロープになってる場所にどんどん打ち上げられてます!!
そこで手で取った方が早い!とビニール袋を持って走りました(笑)
群れが去った後は打ち上げられたヤツが波にさらわれてどんどん逃げていってるので
タモでスロープの上に引き上げてそれを袋に入れていったら・・・・

気付けばかなりの量に!!

コンビニ袋の持ち手部分が千切れるかも!?ってぐらいの重さです(爆)
打ち上げられた場所は大量のウロコで銀色になってました(驚)

お土産は出来たけどこの量とてもじゃないけど食べれないので実家に持って行ったり
知り合いにあげたりで・・・・お裾分けするのがまた大変でした(笑)
結局、7家族にあげて・・・・残ったのを昨日の晩にシゴしましたが・・・・
数えたら160匹も残ってて気付けば2時間台所に立ってました(泣笑)
人にあげた量と残った量を考えたら最初は500匹以上はいた感じですわ~(爆)
息子は刺身が食べたいと言うので25匹は刺身に。

残りは天ぷら用にシゴしときました。

食べるのは小イワシもいいですが・・・・・
アジが食べたいってか釣りた~い!!(爆)
土曜日はバイクの作業やベンツのエアサス交換等を行い・・・・・
夕方早目に店を閉めて大島へアジングに♪
今回は一人での釣行です(^^)
最初に入りたかったポイントは人がいっぱいで・・・・
2番目に行った場所も同じくorz
次に初めて行く場所でちょっと打ってみましたが無反応(T_T)
サビキの人達も釣れてないので場所移動。
次の場所も人がいっぱい(>_<)
さらに移動するも・・・・・・
どこも釣り人で溢れかえってます(泣笑)
当初、週末は雨予報だったので予報通り雨の方が場所確保が楽で良かったかも!?
で、次に入った場所でやっと初めてのバイト(アタリ)が(^^)
そしてアジらしき獲物が掛かるものの途中でバレてしまい・・・・
その後しばらくやってたのですが、急に風が強くなりどうにもならなくなったので場所移動。
夜中になると随分釣り人も少なくなってますが、今度は風裏を探すのに苦労します(>_<)
次に入った場所で初めてのフィッシュ!!
小メバルですが、コンスタントに釣れます(^^)
とりあえず坊主は免れましたが本命のアジが釣れません(T_T)
そして最初に行った場所に戻ってみたら人が居なかったので場所確保して仮眠。
1時間半ほど寝て、3時から朝マズメまで狙いましたがこれまた20センチまでのメバしか釣れません(>_<)
で、明るくなってから事件?が!!
港の向こうの海面がざわついた感じ(人間で言えば鳥肌が立つ感じ?)になりそれがどんどん近付いてきます。
なんや!?気持ち悪いの~って思ってたら足元まで迫ってきてよく見ると物凄い数の小イワシでした!!
その数が半端なく今まで見た小イワシの群れなんか比べ物にならん数です。
(ソコソコの大きさの港なんですが、その1/3ぐらいを埋め尽くすぐらいの群れです!!)
で、タモを入れたら勝手に小イワシが入ってきます(笑)
もうこれをお土産に持って帰ろう!(笑)とすくってたのですが・・・・港の一番奥を見ると
スロープになってる場所にどんどん打ち上げられてます!!
そこで手で取った方が早い!とビニール袋を持って走りました(笑)
群れが去った後は打ち上げられたヤツが波にさらわれてどんどん逃げていってるので
タモでスロープの上に引き上げてそれを袋に入れていったら・・・・

気付けばかなりの量に!!

コンビニ袋の持ち手部分が千切れるかも!?ってぐらいの重さです(爆)
打ち上げられた場所は大量のウロコで銀色になってました(驚)

お土産は出来たけどこの量とてもじゃないけど食べれないので実家に持って行ったり
知り合いにあげたりで・・・・お裾分けするのがまた大変でした(笑)
結局、7家族にあげて・・・・残ったのを昨日の晩にシゴしましたが・・・・
数えたら160匹も残ってて気付けば2時間台所に立ってました(泣笑)
人にあげた量と残った量を考えたら最初は500匹以上はいた感じですわ~(爆)
息子は刺身が食べたいと言うので25匹は刺身に。

残りは天ぷら用にシゴしときました。

食べるのは小イワシもいいですが・・・・・
アジが食べたいってか釣りた~い!!(爆)
スポンサーサイト
tag : アジング