備北いち決定戦
おはようございます♪
昨日は久し振りにドリフトしてきました(^_^)
昨年、もう潮時かな~と思い引退を宣言しましたが・・・とある方とお話しさせて頂いた時に
たまには走ろうや~!またみんなでワイワイしよう!って言われ、
スパッと辞める必要なないのかな!?と・・・・。
僕の性格上、やるならとことんやらないと!!って思うのですが歳も歳だし
盆栽程度でボチボチやっていくのもアリなのかな~とちょっと考え方が変わりました。
で、昨日は備北ハイランドで「備北いち決定戦」がありイチロウ号でダブルエントリーしました(笑)

僕も数年振りの大会でしたが、他にも10年振りだ!って言われる方や年1回しか走らんって方々もいて・・・・
超久々に会う人とかでなんか同窓会みたいな感じ(爆)
クラスはビギナー・ミドル・エキスパート・ベテランの4クラスで
歴からいったらベテランになるのでしょうけど、イチロウちゃんがベテランクラスで
ダブルエントリーなので車の引継ぎの事もあるし借り物って事で
僕はエキスパートクラスにエントリーしました!
最初の練習では距離感を掴むまでしばらく時間が掛かりまともに決めれないまま終了~(>_<)
でも参加台数が50台ぐらいと少なく、練習走行が2回あったので助かりましたわ~!
2回目の練習でなんとなく距離感は掴め、無難ながら最後に1本だけなんとなくの形には走らせれ・・・・
2本本番の1回戦!!
1本目・・・・スピン(T_T)
2本目・・・・自分の中ではソコソコ決めれたかな~って思ったので2回戦には進出出来るだろうと!!
でも以前、大会出場する時にはいつもスポッターをしてくれてたスマイリーさんがギャラリーに来ていて
1コーナー上で見ていてくれたのでどんな~~???って聞いたら
「よーねーなー・・・・通ったとしてもギリギリで!!」って(>_<)
なのでドキドキしながら結果を待ってたのですが無事予選通過!!
22人中の5位通過でした。
すると「あのショボイ走りで5位通過か~」って・・・・・。
相変わらず辛口です(爆)
なので2回戦は辛口のあのオッサンをギャフンと言わせたいと思い
1本目思い切って進入!!
しか~し・・・進入は良かったもののアウトクリップが甘く、1~2コーナーの
ラインも車半台分小さくなった感じ(>_<)
ただ、スピンした訳じゃないので後が無いって追い込まれた気持じゃなかったので
2本目は更に思い切って進入!!
すると自分の中では今日イチの走りが出来たかな~と・・・・。
走り終わってスマイリーさんにどうだ!!って聞いたら
「残念ながら良かったわ!!」って!?
素直に「褒める」って言葉を知らないんでしょうか?(爆)
あの人・・・・褒めて伸びるタイプの人には向かないっすね~(核爆)
結果はなんと1位通過!!
決勝戦は7台での戦い。
何度走ってもここに並ぶと緊張してドキドキしますね~(>_<)

1本目・・・・・ここまで来たら迫力の無いNAだったら躊躇なく100%でいかんと勝てん!と思い
全力で行った結果は・・・・・スピン(T_T)
2本目・・・・・心のどこかで後が無いって追い込まれた気持ちがあるからだと思うのですが
自分の中では思い切っていったつもりですがシックリこない感じで終了。
すると同点って事でサドンデスになり黄色の90クレスタと1本勝負!!
1本目・・・・スピンはしなかったもののラインがかなり小さく失敗(T_T)
終わったかな~って思ったら相手もミスしたみたいでもう1本!!
先行のクレスタはスピン。
無難に走り切れば僕の勝ちになりますがそんな卑怯な事はしませんよ~!!
それまでと同じ勢いで進入!!
でも・・・・結局なんか無難な走りって感じになってしまいました(汗)(笑)
で、最後にエキスパートとベテランクラスの上位3人の計6人で戦い
備北いちを決定するのですが、僕が何位決定でのサドンデスか分からないままだったので
ドキドキしてましたがその3人の発表で呼ばれたのでその時点で3位までは確定しました!!
ここでも100%でいくぞ!!と1本目・・・・ハイッ!スピン!!(爆)
2本目・・・・無難にいったつもりはないですがメンタルやられてますよね~(>_<)
ダメダメな走りで修了しました~(T_T)
結果は・・・・・・・・・・・
3位でした(^_^)

久々の大会で感じたのは周りは大パワーで切れ角バンバンな車ばかりなので非力なハチロクで戦おうと思ったら
マージンを取るような事してたら全く迫力も出ないしとても太刀打ち出来ないってのが分かりました。
スマイリーさんにも言われたのですが、1位通過した時の走りでも迫力があるかといったら全く無い。
ただ、今ある車のポテンシャルを最大限に引き出す走り・・・・それは進入のモーションでありパワーと
見合った角度・そしてライン・アクセルを入れるタイミング・・・・・・・これらの完成度が高いから
減点するポイントが無いから高得点が出たのであって何かが欠けただけで物凄くショボイ走りに見えると・・・。
言ってる事は物凄く分かるしその通りだと思います。
他のNAハチロクが走ってるのを見たら僕もやっぱ迫力無いな~って思いましたもん(>_<)
だから全力で戦わないと決して良い結果は出ないし今の大会に非力な車は全く向いてないとも思いました。
その中で高得点が出せたのは自分の中でも自信に繋がりましたし、大きな大会を狙うのでなければ
まだまだハチロクでも楽しめるのかな~って(^_^)v
という事でまたボチボチとやっていこうと思ってますので宜しくお願いしま~す(*^_^*)
昨日は久し振りにドリフトしてきました(^_^)
昨年、もう潮時かな~と思い引退を宣言しましたが・・・とある方とお話しさせて頂いた時に
たまには走ろうや~!またみんなでワイワイしよう!って言われ、
スパッと辞める必要なないのかな!?と・・・・。
僕の性格上、やるならとことんやらないと!!って思うのですが歳も歳だし
盆栽程度でボチボチやっていくのもアリなのかな~とちょっと考え方が変わりました。
で、昨日は備北ハイランドで「備北いち決定戦」がありイチロウ号でダブルエントリーしました(笑)

僕も数年振りの大会でしたが、他にも10年振りだ!って言われる方や年1回しか走らんって方々もいて・・・・
超久々に会う人とかでなんか同窓会みたいな感じ(爆)
クラスはビギナー・ミドル・エキスパート・ベテランの4クラスで
歴からいったらベテランになるのでしょうけど、イチロウちゃんがベテランクラスで
ダブルエントリーなので車の引継ぎの事もあるし借り物って事で
僕はエキスパートクラスにエントリーしました!
最初の練習では距離感を掴むまでしばらく時間が掛かりまともに決めれないまま終了~(>_<)
でも参加台数が50台ぐらいと少なく、練習走行が2回あったので助かりましたわ~!
2回目の練習でなんとなく距離感は掴め、無難ながら最後に1本だけなんとなくの形には走らせれ・・・・
2本本番の1回戦!!
1本目・・・・スピン(T_T)
2本目・・・・自分の中ではソコソコ決めれたかな~って思ったので2回戦には進出出来るだろうと!!
でも以前、大会出場する時にはいつもスポッターをしてくれてたスマイリーさんがギャラリーに来ていて
1コーナー上で見ていてくれたのでどんな~~???って聞いたら
「よーねーなー・・・・通ったとしてもギリギリで!!」って(>_<)
なのでドキドキしながら結果を待ってたのですが無事予選通過!!
22人中の5位通過でした。
すると「あのショボイ走りで5位通過か~」って・・・・・。
相変わらず辛口です(爆)
なので2回戦は辛口のあのオッサンをギャフンと言わせたいと思い
1本目思い切って進入!!
しか~し・・・進入は良かったもののアウトクリップが甘く、1~2コーナーの
ラインも車半台分小さくなった感じ(>_<)
ただ、スピンした訳じゃないので後が無いって追い込まれた気持じゃなかったので
2本目は更に思い切って進入!!
すると自分の中では今日イチの走りが出来たかな~と・・・・。
走り終わってスマイリーさんにどうだ!!って聞いたら
「残念ながら良かったわ!!」って!?
素直に「褒める」って言葉を知らないんでしょうか?(爆)
あの人・・・・褒めて伸びるタイプの人には向かないっすね~(核爆)
結果はなんと1位通過!!
決勝戦は7台での戦い。
何度走ってもここに並ぶと緊張してドキドキしますね~(>_<)

1本目・・・・・ここまで来たら迫力の無いNAだったら躊躇なく100%でいかんと勝てん!と思い
全力で行った結果は・・・・・スピン(T_T)
2本目・・・・・心のどこかで後が無いって追い込まれた気持ちがあるからだと思うのですが
自分の中では思い切っていったつもりですがシックリこない感じで終了。
すると同点って事でサドンデスになり黄色の90クレスタと1本勝負!!
1本目・・・・スピンはしなかったもののラインがかなり小さく失敗(T_T)
終わったかな~って思ったら相手もミスしたみたいでもう1本!!
先行のクレスタはスピン。
無難に走り切れば僕の勝ちになりますがそんな卑怯な事はしませんよ~!!
それまでと同じ勢いで進入!!
でも・・・・結局なんか無難な走りって感じになってしまいました(汗)(笑)
で、最後にエキスパートとベテランクラスの上位3人の計6人で戦い
備北いちを決定するのですが、僕が何位決定でのサドンデスか分からないままだったので
ドキドキしてましたがその3人の発表で呼ばれたのでその時点で3位までは確定しました!!
ここでも100%でいくぞ!!と1本目・・・・ハイッ!スピン!!(爆)
2本目・・・・無難にいったつもりはないですがメンタルやられてますよね~(>_<)
ダメダメな走りで修了しました~(T_T)
結果は・・・・・・・・・・・
3位でした(^_^)

久々の大会で感じたのは周りは大パワーで切れ角バンバンな車ばかりなので非力なハチロクで戦おうと思ったら
マージンを取るような事してたら全く迫力も出ないしとても太刀打ち出来ないってのが分かりました。
スマイリーさんにも言われたのですが、1位通過した時の走りでも迫力があるかといったら全く無い。
ただ、今ある車のポテンシャルを最大限に引き出す走り・・・・それは進入のモーションでありパワーと
見合った角度・そしてライン・アクセルを入れるタイミング・・・・・・・これらの完成度が高いから
減点するポイントが無いから高得点が出たのであって何かが欠けただけで物凄くショボイ走りに見えると・・・。
言ってる事は物凄く分かるしその通りだと思います。
他のNAハチロクが走ってるのを見たら僕もやっぱ迫力無いな~って思いましたもん(>_<)
だから全力で戦わないと決して良い結果は出ないし今の大会に非力な車は全く向いてないとも思いました。
その中で高得点が出せたのは自分の中でも自信に繋がりましたし、大きな大会を狙うのでなければ
まだまだハチロクでも楽しめるのかな~って(^_^)v
という事でまたボチボチとやっていこうと思ってますので宜しくお願いしま~す(*^_^*)
スポンサーサイト