fc2ブログ

暑い(>_<)

おはようございます♪

連日の暑さで溶けそうですorz

工場内の温度は・・・・・

fc2blog_20160808083059122.jpg

作業も何もしてなくてただ工場内にいるだけで汗がダラダラ出てきます(>_<)

数年前に尿路結石になり、水分をしっかりとらんとまたなるよ!って言われてるんですが

汗かきのわりに水分をあまり取らないのでまたならないか心配です(笑)





さて、撮り貯めた写真&作業ですが・・・・・・

まずは四輪アライメント調整!!

18マジェスタに(写真撮り忘れました)・・・・・FORDマスタング!!

fc2blog_20160808083102744.jpg







次!!

L900ムーヴでエアコンの風が出ないと・・・・。

ブロアモーターはしっかり回ってて風量を切り替えると音も変化してるのでレジスターも問題なさそう。

エアコンフィルターが付いてない車種なのでエバポレーターにホコリが詰まってる可能性が非常に高い!!

スコープカメラでエバ付近を覗くとやっぱり詰まりが原因っぽいのでエバを取り外してみると・・・・

fc2blog_20160808083124344.jpg

完璧ホコリで詰まってますね(汗)

こりゃ風も通らんわ!!



しっかり洗浄して・・・・・

fc2blog_20160808083119adb.jpg


元通り組み付けして真空引き!!

fc2blog_2016080808311330c.jpg


エアコンガスを入れてスイッチON!!

冷たい風もバッチリ出る様になりました~(*^_^*)


あっ、オプション?でエアコンフィルターが装着出来る様になっていたので今回エアコンフィルターを付けておきました(^_^)







次!!

エンジン不調で入庫のアクティトラック。

エンジンが冷えてる時は絶不調でアクセルを煽って煽ってなんとか死なない程度の回転を保ってくれる感じ。

どうも燃料が来てない感じなので燃圧計を繋げてみるとなんと1.5キロぐらいしかない(>_<)

ポンプ・レギュレーター・フィルター等が怪しいのですが、これら全ての部品がポンプに付いているので

ポンプを交換してみる事に!!

オーナーさんに某オクで部品を手配してもらい交換です♪

fc2blog_20160808083108953.jpg


フィルターがかなり汚れていましたが、タンク内に錆の発生や異物等はなく一安心。

ポンプを交換してクランキング!

一発で元気良くエンジン始動しました~(*^_^*)

交換後の燃圧は・・・・・

fc2blog_20160808083105201.jpg

ちょっと高過ぎないか!?と思っていましたが、よく考えるとレギュレーターに負圧が入っていないのでこんなもんですね!!










次!!

地獄の溶接物の作業(笑)


まずは以前製作したワンオフインタークーラーパイピングにクラックが入ったという事で修理です。

曲がりがキツイ部分で負担が掛かるみたいなので今回、修理と共に補強のプレートを溶接しておきました!!

fc2blog_20160808083147532.jpg








そしてバイクの作業!!


マフラー製作です♪

以前仮溶接していた部品を本溶接してオーナーさんに見てもらいながらレイアウトを決めて溶接!!

fc2blog_201608080830561d4.jpg



fc2blog_201608080830530f5.jpg




サイレンサーを固定する為のステーはこの前製作した手曲げパイプ部分に設置するのでボスを製作して

取り外し出来る様にタップを立てたフラットバーを溶接!!

fc2blog_2016080808304321a.jpg



時間切れで作業はここでストップです(>_<)


次回、またオーナーさん立ち合いの元で続きを行います(*^_^*)




スポンサーサイト



tag : ワンオフTIG溶接ワンオフマフラー四輪アライメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR