fc2ブログ

ダンプ

おはようございます♪


初めての作業なんですが・・・・・

普段、乗用車しか作業しないのでまぁ大変(>_<)

それは4tダンプの作業!!

fc2blog_20160622090522342.jpg


全てが大きい・重いので作業するのも恐怖を感じます(笑)


で、ミッションO/H!!

fc2blog_20160622090519d5a.jpg


4・5速にシフトチェンジが出来なくなったという事だったのですが

バラしてみるとシフトフォークのピンが折れてるのを発見!!

部品待ちになったので作業の続きは部品が入荷してからになります(^_^)










そして、マフラー製作の途中だったVWルポ・・・・・

完成しました~(*^_^*)

元々のバンパーはコレ↓↓

fc2blog_20160622090610a18.jpg

バックフォグ部分をバックでぶつけてバンパーが割れています(T_T)


なのでこの部分を上手く切り取り・・・・

fc2blog_2016062209060881b.jpg


前回製作していたデュアルテールをこんな感じにレイアウト♪

fc2blog_201606220905023d0.jpg


fc2blog_2016062209050334c.jpg


fc2blog_20160622090500cf3.jpg



テールまでのパイプは今回はエビ菅を使わず曲げ材を使用しました。

fc2blog_201606220906036a3.jpg


fc2blog_201606220905252c0.jpg



マフラーハンガーは車体に溶接せず、脱着式に!!

fc2blog_20160622090606612.jpg


オーナーさんの要望は「ヤンチャな感じ」としか言われて無かったので(笑)

こんなんで喜んでもらえるか不安でしたが大満足な様子で一安心(*^_^*)



で、前回エアコンガス漏れで蛍光剤を入れていましたが早速効かなくなったという事で点検。

エキパンの入り口部分から漏れは確認出来たのですが、そんなガンガンに漏れてるって感じが無い(>_<)

ガス圧を測定すると、低圧・高圧の圧力差が無い!!

ガスが無くコンプレッサーが回ってなかったのがガスを入れコンプレッサーが仕事する様になって

今度はコンプレッサーが逝ってしまったようですorz

コンプレッサー・レシーバー・エキパン・各Oリングを交換して真空引き&ガスチャージ!!

fc2blog_20160622090511360.jpg


寒いぐらいにエアコンが効くようになりました(^_^)



そしてWAKO’S RECS施工♪

fc2blog_201606220905074f9.jpg



これで一旦納車しますが、製作物があるのでまた後日お預かりします(*^_^*)




スポンサーサイト



tag : TIG溶接ワンオフマフラーRECSレックス

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR