GWの釣りは・・・・
おはようございます♪
長かったGWも終わりましたね~!!
って・・・・休むつもりだった2日も仕事、5日の祭日から昨日の日曜日まで仕事で
例年のGWより休みが少なかったま~ぼ~です(*_*)
さぁて、まずは連休初日(29日)の晩・・・・・
尺アジが釣れてるというポイントへ夕まずめから!!

ハイッ!!僕には尺アジどころかアジすら釣れません(泣笑)
サビキのオッサンがまずめに22センチぐらいのを1尾釣った後は餌釣りでも何も釣れない状況で・・・・
日付けが変わるぐらいまで頑張ったのですが次の日の仕事も考え納竿。
20センチ弱のメバル数匹で終了~orz
次の日(30日)の晩・・・・・
またまた同じ方面に出掛けましたが・・・・・
この日は数箇所ランガンしましたがアジには出会えずorz
ただ、釣り女がこんなん釣りました!!!!!

プリップリに太った27センチのメバルです(^o^)
ジグヘッドにオキアミ付けたマイクロテンヤ仕掛けでの釣果ですが、餌だから釣れるって事もなく
自分もやりましたがたま~に小メバルが釣れるぐらいで・・・・釣果はワームの方が良いぐらいでした(謎)
帰りにツレに○○チャンええの釣ったよね~!って言ったら「エッ!?でも餌でしょ!!」の一言(>_<)
餌で釣った魚には何も価値が無いって感じでしたが、実際僕もやって釣れてない訳だしどんな釣りだろうが
あんなの釣れたら嬉しいんですけどね~!!
朝方寝て・・・・・数時間後に起床。
正午に釣り友達とシグナルで待ち合わせして春のデカアオリを狙いにいざ山陰へ!!!!!
その為にギャフを購入♪

さらには4号の餌木も♪

準備万端で夕方から打ち始めましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春イカは一か八かだけどきたらデカイ!って事でホゲ覚悟での釣行でしたが
夜まで数箇所ランガンして打ち続けてもノーバイトの状況には心折れかけのレディオ(泣笑)
夜中までやって流石に腕も疲れて足もガクガク(地磯やデカテトラとかで変に力が入ってるみたい)、
指はリールに擦れる部分がマメになりかけてるし・・・・朝まずめに打ちたい場所まで行って
仮眠しようとしたのですが、そこには超釣り人が多く、テント張ってる人や寝袋で寝てる人等・・・・
とても入れる状態じゃなく・・・・友人と「もうやり切ったじゃろ!!」「俺ら十分頑張った!!」って同じ意見だったので
次の日を待たずに帰宅しました(大泣)
という事で2日は休みにしてたのにする事無くなったので昼前に出社してお仕事(笑)
夜まで仕事して近場メバリングにでも出掛けようかと思っていたのですが、ちょっとした部品が必要になり
作業がストップしたので夕まずめに間に合うように東方面に出掛けました♪
明るいうちに何箇所か下見して釣り人にアジの情報を聞いたりしたのですが良い情報が無さそうなので
誰も居ないちょっとした波止?みたいな場所で打ってみる事に!!
何かが釣れないかな!?と最初はメタルジグを投げてみますが無反応orz
潮通しが良く、さらにはメッチャ深いのでキャロで何投かしてみるもリグがどれぐらいの層に入ってるのか・・・・
どういう状況になってるのかが想像出来ないので僕にはハードル高過ぎたポイントだったな~と
異動するか悩んでた矢先、ジグ単で届きそうな近場にまぁまぁデカそうな魚のライズが!!
シーバスにしちゃこまいけどメバ????と半信半疑でワームを表層タダ巻きで通すとズドン!!

1投目で22センチのメバが!!
その後時合いは短く15~20分ぐらいの間しか釣れませんでしたが最大24.5センチを含め
20オーバーがポンポンと釣れたので楽しかったですわ~(^^)

ライズが無くなった後、リグを沈めたりアクション入れたりと色々してみたのですが全く反応しませんでしたorz
釣れたのは回遊性が高い黒メバル(ブルーバック)?だと思うのでどっかに行ってしまったんでしょう。
アジは釣れなかったけど20オーバーのメバはトルクもあって楽しい釣行となりました(^^)
3・4日は仕事休みで4日の昼過ぎから釣りに行くか行かないか悩んでたのですが
風が激強いのと次の日が仕事だしな~って・・・・・悩んでたら夕方になったので
今日はおとなしくしとこう!って夜ご飯を食べてくつろいでたのですがさっきまでビュービュー言ってた風が弱くなってる!!
ウズウズして近場メバリングへ♪(笑)
ただ、出発が遅くて潮との兼ね合いが悪く釣り場は超浅い状態で・・・・・
30分もしたら釣りにならない状況になりあえなく納竿。
~18センチのメバ3尾で終了ですorz
次の日(5日)・・・・・・
昨日のリベンジで仕事終わってそのまま同じポイントへ!!
満潮時刻が1時間遅いのと昨日より早めの行動でしっかり水はあります(笑)
で、結構快調に釣れ続け気付いたらリリースサイズを除いて人にあげる分だけでも
こんなにありました(^^)

(2時間で20尾ぐらい釣れました)
7日の晩・・・・・・
ちょっと早めにお店を閉めて久々に西方面へ♪
橋を渡って島の先端付近まで車を走らせいざ釣り開始!!
う~~~~~ん、釣れない(泣笑)
大潮で満潮時には波止が水没します(>_<)
途中でこの前買った磯ブーツに履き替え水に漬かった状態で頑張ったのですが・・・・・
24センチのアジ1尾と20センチのメバル1尾で終了~orz
一応アジは釣れたので良かったですが往復250キロ走ってこの釣果はね~(大泣)
8日は仕事したのですが、夜に東方面に行かれる人がいたので行く事も考えたのですが
前日の睡眠時間が短かったせいか?頭痛が酷かったのと夕方車の引取りがあって
出発が遅くなりそうだったので今回は断念しましたorz
○○っちさん、今度こそは!! また誘って下さいm(__)m
という事で相変わらず人一倍釣りには行ってますが全然上達せず釣果が伴わない状態ですorz
そういえば、こんなん買ってしまいました(汗)

いつかはロッドを自作したい!!って思いながら・・・・・ハマったらヤヴァイだろうな~って
心の葛藤が続いております(核爆)
あっ!?釣具屋のセールでついついこんな物も!!

タイラバロッド&ベイトリール♪
タイラバでタイが釣れる気全くしないんですけど・・・・(核爆)
長かったGWも終わりましたね~!!
って・・・・休むつもりだった2日も仕事、5日の祭日から昨日の日曜日まで仕事で
例年のGWより休みが少なかったま~ぼ~です(*_*)
さぁて、まずは連休初日(29日)の晩・・・・・
尺アジが釣れてるというポイントへ夕まずめから!!

ハイッ!!僕には尺アジどころかアジすら釣れません(泣笑)
サビキのオッサンがまずめに22センチぐらいのを1尾釣った後は餌釣りでも何も釣れない状況で・・・・
日付けが変わるぐらいまで頑張ったのですが次の日の仕事も考え納竿。
20センチ弱のメバル数匹で終了~orz
次の日(30日)の晩・・・・・
またまた同じ方面に出掛けましたが・・・・・
この日は数箇所ランガンしましたがアジには出会えずorz
ただ、釣り女がこんなん釣りました!!!!!

プリップリに太った27センチのメバルです(^o^)
ジグヘッドにオキアミ付けたマイクロテンヤ仕掛けでの釣果ですが、餌だから釣れるって事もなく
自分もやりましたがたま~に小メバルが釣れるぐらいで・・・・釣果はワームの方が良いぐらいでした(謎)
帰りにツレに○○チャンええの釣ったよね~!って言ったら「エッ!?でも餌でしょ!!」の一言(>_<)
餌で釣った魚には何も価値が無いって感じでしたが、実際僕もやって釣れてない訳だしどんな釣りだろうが
あんなの釣れたら嬉しいんですけどね~!!
朝方寝て・・・・・数時間後に起床。
正午に釣り友達とシグナルで待ち合わせして春のデカアオリを狙いにいざ山陰へ!!!!!
その為にギャフを購入♪

さらには4号の餌木も♪

準備万端で夕方から打ち始めましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春イカは一か八かだけどきたらデカイ!って事でホゲ覚悟での釣行でしたが
夜まで数箇所ランガンして打ち続けてもノーバイトの状況には心折れかけのレディオ(泣笑)
夜中までやって流石に腕も疲れて足もガクガク(地磯やデカテトラとかで変に力が入ってるみたい)、
指はリールに擦れる部分がマメになりかけてるし・・・・朝まずめに打ちたい場所まで行って
仮眠しようとしたのですが、そこには超釣り人が多く、テント張ってる人や寝袋で寝てる人等・・・・
とても入れる状態じゃなく・・・・友人と「もうやり切ったじゃろ!!」「俺ら十分頑張った!!」って同じ意見だったので
次の日を待たずに帰宅しました(大泣)
という事で2日は休みにしてたのにする事無くなったので昼前に出社してお仕事(笑)
夜まで仕事して近場メバリングにでも出掛けようかと思っていたのですが、ちょっとした部品が必要になり
作業がストップしたので夕まずめに間に合うように東方面に出掛けました♪
明るいうちに何箇所か下見して釣り人にアジの情報を聞いたりしたのですが良い情報が無さそうなので
誰も居ないちょっとした波止?みたいな場所で打ってみる事に!!
何かが釣れないかな!?と最初はメタルジグを投げてみますが無反応orz
潮通しが良く、さらにはメッチャ深いのでキャロで何投かしてみるもリグがどれぐらいの層に入ってるのか・・・・
どういう状況になってるのかが想像出来ないので僕にはハードル高過ぎたポイントだったな~と
異動するか悩んでた矢先、ジグ単で届きそうな近場にまぁまぁデカそうな魚のライズが!!
シーバスにしちゃこまいけどメバ????と半信半疑でワームを表層タダ巻きで通すとズドン!!

1投目で22センチのメバが!!
その後時合いは短く15~20分ぐらいの間しか釣れませんでしたが最大24.5センチを含め
20オーバーがポンポンと釣れたので楽しかったですわ~(^^)

ライズが無くなった後、リグを沈めたりアクション入れたりと色々してみたのですが全く反応しませんでしたorz
釣れたのは回遊性が高い黒メバル(ブルーバック)?だと思うのでどっかに行ってしまったんでしょう。
アジは釣れなかったけど20オーバーのメバはトルクもあって楽しい釣行となりました(^^)
3・4日は仕事休みで4日の昼過ぎから釣りに行くか行かないか悩んでたのですが
風が激強いのと次の日が仕事だしな~って・・・・・悩んでたら夕方になったので
今日はおとなしくしとこう!って夜ご飯を食べてくつろいでたのですがさっきまでビュービュー言ってた風が弱くなってる!!
ウズウズして近場メバリングへ♪(笑)
ただ、出発が遅くて潮との兼ね合いが悪く釣り場は超浅い状態で・・・・・
30分もしたら釣りにならない状況になりあえなく納竿。
~18センチのメバ3尾で終了ですorz
次の日(5日)・・・・・・
昨日のリベンジで仕事終わってそのまま同じポイントへ!!
満潮時刻が1時間遅いのと昨日より早めの行動でしっかり水はあります(笑)
で、結構快調に釣れ続け気付いたらリリースサイズを除いて人にあげる分だけでも
こんなにありました(^^)

(2時間で20尾ぐらい釣れました)
7日の晩・・・・・・
ちょっと早めにお店を閉めて久々に西方面へ♪
橋を渡って島の先端付近まで車を走らせいざ釣り開始!!
う~~~~~ん、釣れない(泣笑)
大潮で満潮時には波止が水没します(>_<)
途中でこの前買った磯ブーツに履き替え水に漬かった状態で頑張ったのですが・・・・・
24センチのアジ1尾と20センチのメバル1尾で終了~orz
一応アジは釣れたので良かったですが往復250キロ走ってこの釣果はね~(大泣)
8日は仕事したのですが、夜に東方面に行かれる人がいたので行く事も考えたのですが
前日の睡眠時間が短かったせいか?頭痛が酷かったのと夕方車の引取りがあって
出発が遅くなりそうだったので今回は断念しましたorz
○○っちさん、今度こそは!! また誘って下さいm(__)m
という事で相変わらず人一倍釣りには行ってますが全然上達せず釣果が伴わない状態ですorz
そういえば、こんなん買ってしまいました(汗)

いつかはロッドを自作したい!!って思いながら・・・・・ハマったらヤヴァイだろうな~って
心の葛藤が続いております(核爆)
あっ!?釣具屋のセールでついついこんな物も!!

タイラバロッド&ベイトリール♪
タイラバでタイが釣れる気全くしないんですけど・・・・(核爆)
スポンサーサイト