アジ撃沈orz
こんにちは♪
本日は釣りブログでございます。
車屋なのに釣りのみのブログってどうなの~???って思いながらも
釣りネタ楽しみにしてます!とか・・・・知り合いを通じて密かに見てる人が居るってのを知ったりで・・・・
今まで通り続けていこうと思いますのでヨロです(^o^)/
今月も順調に釣行日数が増えており本日までで14回も行ってます(笑)
前回の釣りブログの最後に「今晩も出動するかどうするか悩み中です!(笑)」って書きましたが・・・・・・
ハイッ!逝っちゃってますね~wwww
近場メバリングで満潮潮止まり時間にアタリが集中し、短時間でしたが20センチまでのメバルが20尾釣れました♪

↑遠近法で小さく見えますが20センチでした!!
次の日(水曜日)・・・・・
平日なので通常は仕事なのですが、トラウトに誘われたので休みにしてフィッシャーリゾート庄原へ!!
(日曜日に休日出勤してしっかり仕事の穴埋めはしてます(^-^;))


暖かくなってきて活性が上がってるかと思いきや釣れるのはフライの人ばっかで
ルアーにはあまり反応が良くないorz
(たまたま良くなかったとかじゃなく最近ずっとこんな状況が続いているみたいです)
ビギナーズエリア(と言ってもそんなに簡単に釣れる訳じゃなく入ってる魚が小さいだけ)で
警戒心の薄い?レインボーを数匹釣ったので数で言えば8尾ぐらいは釣れたのですが
時間で言えば8時間ぐらいはやったのでほんま渋いですわ~(ToT)
15時の餌やりタイムにはグッと活性が上がるのでその瞬間だけは楽しかったですけどね~♪


木曜日はお休みして金曜日の晩・・・・・・
土曜の晩から雨予報になってたので無理して片道120キロの大島へ♪(泣笑)
しか~し・・・・・波止の先端のサビキ師はポツラポツラアジを釣っていますが
僕を含めアジンガーは誰も釣れない状況(ToT)
キャロで遠投したり色んな層を色んなワーム&カラーローテーションで探ってみるものの・・・・・
俺に釣れるアジはいねえ!!(爆)
アタリのアの字も無く心折れて異動。
しかしそこではサビキにも釣れてないしベイトっ気もないし・・・・
平日の夜に頑張って遠出したのに大撃沈orz
そのまま帰宅するのが歯痒いので帰りに近場に寄ってメバリング♪
1投目から釣れるし18~20センチの良型メバちゃんがコンスタントに釣れてくれます!!

(↑これは19センチでした)
途中、気付けば横にギャオスが!!(ギャーギャー鳴くので僕らの間ではギャオスと呼んでる(笑))
小さいのが釣れたらあげようと思いながらも良型しか釣れないので18センチぐらいのをあげたら
食べるのにメッチャ苦労してましたよ~(爆)

結局近場メバリングで良かったじゃん!!って自分自身に突っ込みましたとさ(泣笑)
週が変わり月曜日・・・・・
近場メバリングへ♪
前に結構釣れた場所なんですがここ何回かは渋いポイントでしたが家から一番近い場所なんで
(そうは言っても45分ぐらい掛かりますけどね~)、ちょろっと楽しめれば良いかな~と出掛けてみました。
しかし、案の定シブイ状況でショートバイトはあるもののフッキング出来ない(>_<)
しばらくしてなんとか掛けた1匹は金魚ぐらいの恐ろしく小さいガッシー(泣)
猫がくれ!!ってアピールしてくるので猫にあげて・・・・その後もちょこちょこバイトはあるけど
掛けれない状態が続き・・・・もう帰ろうかな~って思ってた時に20センチのメバが!!

これも猫に差し上げました♪
結局釣れたのはその2匹だけだったので結果だけ言えば冴えんですが1時間の釣行で
バイトも定期的にあったのでこれはこれで十分楽しめましたね~!!
これが遠くへ行っての結果だったら冴えないけど近場メバリングなので苦にならんですしね!!
そう言えば釣具屋がセールしてるのでNEWアイテム買っちゃいました!!!!!

DAIWAの磯ブーツっす♪
ソールに種類があるんですけど、スパイクやフェルト、あとは船で滑らないようにゴムになってるヤツとか・・・・
で、欲張りなので全部がオールインワンになったヤツにしました(笑)

もうじきしたら山陰に春のデカアオリを狙いに行こう!!って話してるので
これで地磯に上がる場合もOKっす♪
アオリイカは数釣りをしようと思えば断然秋なんですが、一か八かでデカイの狙うのは春なんで
ホゲ(ホゲ=坊主)覚悟でデカアオリ狙いに逝きますよ~~~~(*^_^*)
本日は釣りブログでございます。
車屋なのに釣りのみのブログってどうなの~???って思いながらも
釣りネタ楽しみにしてます!とか・・・・知り合いを通じて密かに見てる人が居るってのを知ったりで・・・・
今まで通り続けていこうと思いますのでヨロです(^o^)/
今月も順調に釣行日数が増えており本日までで14回も行ってます(笑)
前回の釣りブログの最後に「今晩も出動するかどうするか悩み中です!(笑)」って書きましたが・・・・・・
ハイッ!逝っちゃってますね~wwww
近場メバリングで満潮潮止まり時間にアタリが集中し、短時間でしたが20センチまでのメバルが20尾釣れました♪

↑遠近法で小さく見えますが20センチでした!!
次の日(水曜日)・・・・・
平日なので通常は仕事なのですが、トラウトに誘われたので休みにしてフィッシャーリゾート庄原へ!!
(日曜日に休日出勤してしっかり仕事の穴埋めはしてます(^-^;))


暖かくなってきて活性が上がってるかと思いきや釣れるのはフライの人ばっかで
ルアーにはあまり反応が良くないorz
(たまたま良くなかったとかじゃなく最近ずっとこんな状況が続いているみたいです)
ビギナーズエリア(と言ってもそんなに簡単に釣れる訳じゃなく入ってる魚が小さいだけ)で
警戒心の薄い?レインボーを数匹釣ったので数で言えば8尾ぐらいは釣れたのですが
時間で言えば8時間ぐらいはやったのでほんま渋いですわ~(ToT)
15時の餌やりタイムにはグッと活性が上がるのでその瞬間だけは楽しかったですけどね~♪


木曜日はお休みして金曜日の晩・・・・・・
土曜の晩から雨予報になってたので無理して片道120キロの大島へ♪(泣笑)
しか~し・・・・・波止の先端のサビキ師はポツラポツラアジを釣っていますが
僕を含めアジンガーは誰も釣れない状況(ToT)
キャロで遠投したり色んな層を色んなワーム&カラーローテーションで探ってみるものの・・・・・
俺に釣れるアジはいねえ!!(爆)
アタリのアの字も無く心折れて異動。
しかしそこではサビキにも釣れてないしベイトっ気もないし・・・・
平日の夜に頑張って遠出したのに大撃沈orz
そのまま帰宅するのが歯痒いので帰りに近場に寄ってメバリング♪
1投目から釣れるし18~20センチの良型メバちゃんがコンスタントに釣れてくれます!!

(↑これは19センチでした)
途中、気付けば横にギャオスが!!(ギャーギャー鳴くので僕らの間ではギャオスと呼んでる(笑))
小さいのが釣れたらあげようと思いながらも良型しか釣れないので18センチぐらいのをあげたら
食べるのにメッチャ苦労してましたよ~(爆)

結局近場メバリングで良かったじゃん!!って自分自身に突っ込みましたとさ(泣笑)
週が変わり月曜日・・・・・
近場メバリングへ♪
前に結構釣れた場所なんですがここ何回かは渋いポイントでしたが家から一番近い場所なんで
(そうは言っても45分ぐらい掛かりますけどね~)、ちょろっと楽しめれば良いかな~と出掛けてみました。
しかし、案の定シブイ状況でショートバイトはあるもののフッキング出来ない(>_<)
しばらくしてなんとか掛けた1匹は金魚ぐらいの恐ろしく小さいガッシー(泣)
猫がくれ!!ってアピールしてくるので猫にあげて・・・・その後もちょこちょこバイトはあるけど
掛けれない状態が続き・・・・もう帰ろうかな~って思ってた時に20センチのメバが!!

これも猫に差し上げました♪
結局釣れたのはその2匹だけだったので結果だけ言えば冴えんですが1時間の釣行で
バイトも定期的にあったのでこれはこれで十分楽しめましたね~!!
これが遠くへ行っての結果だったら冴えないけど近場メバリングなので苦にならんですしね!!
そう言えば釣具屋がセールしてるのでNEWアイテム買っちゃいました!!!!!

DAIWAの磯ブーツっす♪
ソールに種類があるんですけど、スパイクやフェルト、あとは船で滑らないようにゴムになってるヤツとか・・・・
で、欲張りなので全部がオールインワンになったヤツにしました(笑)

もうじきしたら山陰に春のデカアオリを狙いに行こう!!って話してるので
これで地磯に上がる場合もOKっす♪
アオリイカは数釣りをしようと思えば断然秋なんですが、一か八かでデカイの狙うのは春なんで
ホゲ(ホゲ=坊主)覚悟でデカアオリ狙いに逝きますよ~~~~(*^_^*)
スポンサーサイト