fc2ブログ

釣り三昧

おはようございます♪


先月数えたら13回釣りに行ってたま~ぼ~です!(爆)


アジの釣果が悪くそんなジブイ状況の中僕に釣れるアジはいないので(核爆)

最近はもっぱら近場での短時間メバリングにハマってます(^o^)

(なので釣行数が多いんです!!)

先週は近場メバリングに3回行きました。

まず月曜日の晩・・・・

鳥にも癒されながら18センチまでのメバルが15尾ぐらい。

fc2blog_201604041019071de.jpg

fc2blog_2016040410190425a.jpg

こいつメッチャ慣れてるので手から魚を取ろうとします(笑)



水曜日の晩・・・・

初めて行くポイントで一時期はワンキャストワンフィッシュ状態になり

20センチまでのメバルが20尾ぐらい釣れました♪

fc2blog_201604041019134a4.jpg

fc2blog_20160404101902b22.jpg


金曜日の晩・・・・

水曜日に良かった場所に行きましたが前に良かったからと言ってずっと良い訳もなく(泣笑)

全然ダメなのでちょっと場所を異動してしばらく粘ってたら20センチのメバルを2尾ゲット!!

fc2blog_201604041018571a6.jpg

干潮潮止まりの時間になり潮位もなく釣り辛いしアタリも無いので1時間で撤収。

近場の場合は意気込んで行ってないからちょっとしか打ってなくても、あっもう帰ろ!!って気になるのが良いですね~(^o^)


余程のサイズじゃない限りお持ち帰りはしないのでまた大きくなって楽しませてくれよ~~~♪(笑)

(近場メバリングに行く時はクーラーボックスすら持っていってない)



土曜の晩は・・・・

あっ、その前にですね~・・・・冴えない事が2件も(T-T)

まずこの前購入したリールですが、前回の釣りブログでスプールを送って貰う事になってるのを書きましたが

月曜日に到着してたんですよ~。

しかもSHが入荷したからと同じスプールを送ってもらったんですが、ラインを巻き替えて使用してみたのですが

なんかあまり症状が変わってない感じorz

fc2blog_20160404101909c6b.jpg


あと、巻き心地なんですが、新品の時はメッチャ良かったのに2回目に使った時にすでにザラザラ感というか

なんか違和感があったのです。

でもそこに関しては元々クオリティを求めずに購入してたので(ソレを求めるのなら国産メーカーを買え!ってなりますから)

最初はこんなもんかと納得してたのですが、やっぱ気になる!!

なのでまだ半月ぐらいしか経っていませんがフルオーバーホール!!(爆)

fc2blog_201604041018591ff.jpg

しか~し・・・・別に悪い所も見つからないままグリスアップして組み付けたのですが

なにも症状変わらずorz


どうしても納得がいかなくなってしまい釣具屋さんから修理(点検)に出してもらいました(大泣)


で、その時にリール見て欲しいんだけど・・・・とロッドに付けたまま持ってったのですが

ロッドの修理は良いんですか?って???????

ロッドの修理????何が????って言うと

ロッド折れてますよね!?って・・・・・・・??????????

折れてる????何処が????

いや、折れてますよね!?・・・・・・・・・

こんなやり取りを数回(爆)

自分は全く気付いてなかったのですが、店員(店長)さんは先っちょがトップガイドじゃないのに

すぐ気付いたらしいです。

という事で、丁度2番目のガイドから先がなくなっていたのです(号泣)

fc2blog_201604041018547cc.jpg

↑この写真見て折れてるって気付かないでしょ!?(笑)


そう言われてみたら、釣りの後は必ずロッドを洗うのですが片手でグリップを持ち、もう片方の手で

水を流しながら先っちょまで手を送っていった際に僕のヒトヒロじゃ先っちょまで手が届き難かったのに

この前洗った時に余裕で先まで手が届いたような気がしてきました(笑)

その時には折れてたんでしょうね~(>_<)

どこかにぶつけたとかも記憶ないし、置き竿も一切しないので多分何度かラインがロッドに絡んだのを

気付かずキャスト切れをした事があるのでその時にラインブレイクと共に先っちょが飛んでいったのでしょうorz


新品で購入してるので1年間は補償が受けられますが、保証書は会社に置いてあるのでその日は

別のロッド&リールで釣行する事にしてお店を出ました。


で・・・・久々に西方面にメバルメインでアジの調査に!!

あっ、この日は結婚記念日でしたがそんなの関係ねぇ~♪(笑)

(ちゃんとお許しを得て別に怒られること無く釣行してますのでご安心を(笑))

20時半ぐらいに到着したら波止には物凄い数の車が(>_<)

波止の先端まで様子を見に行ったらなんとか入れそうな場所があったので挨拶をして打ち始めました。

しばらくしたら隣のアングラーがなんか掛けてる。

様子を伺ってると・・・・・アジじゃん!!!!!!


俄然やる気になりカウントを刻んでいると「ニュルッ」とアタリが。

違和感って感じでしたが念の為アワせると乗りました!!

で上がってきたのはジーアー♪

でもとても渋い状況?で上手なのか?釣れてるのはお隣のアングラーさんだけで

他の餌師すら何も釣れてない。

お隣さんは5~6匹釣られていましたね~!!

僕は・・・・約3時間でアジが3尾に18センチのメバが1尾で納竿しました。

fc2blog_20160404101851cd6.jpg


普段、ショートレングスのロッドに慣れ過ぎていて以前使っていた6フィート7インチのアジングロッドを久々に

使用したのですが、ロッド操作にはメッチャ違和感あるし・・・・・しかもラインはエステルの0.3を使っていましたが

今回はフロロの0.5。

ロッドの違い&ラインの伸びが気になりアタリも「コツンッ」って感じじゃないし、なんか「釣った感」がなく

アジが釣れて嬉しいのは嬉しいですが、ちょっと冴えない釣行でしたね~(>_<)


で、日曜日に保証書見たら免責金額がワンピースロッドなのでメッチャ高い(T-T)

fc2blog_201604041055376fc.jpg


で、店員さんと相談して補償が切れるギリギリまで2番ガイドの部分に新品の1番ガイドを入れてもらって

とりあえず使用する事にしました。

(補償は1年以内に1回しか使えないので)


元々超ショートレングスのロッドが更にショートになりました(笑)



そんなこんなでお気に入りのタックルに冴えない事が続いておりますorz


スポンサーサイト



テーマ : 釣り
ジャンル : 趣味・実用

tag : 釣りアジングメバリング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR