fc2ブログ

加工物

おはようございます♪


最近、加工物の作業が続いております(^o^)


まずは先週、採寸をしたエンジンハンガーの製作を途中まで。

元のエンジンハンガーをベースに延長&オフセット量を考慮した治具を製作!!

fc2blog_201603180838470f2.jpg


ハンガーを切り離して治具にセット。

fc2blog_2016031808383126c.jpg


繋ぐ板を型紙を作ってコンターで切り出して肉抜きをして製作。

fc2blog_20160318083839583.jpg


あとは治具にセットして溶接していくのですが他の作業が入ってきたので保留(>_<)




お次は・・・・S14シルビアの作業を。

加工ナックル取り付け・車高調取り付けをしてアライメント調整♪

fc2blog_2016031808385334b.jpg



そして・・・・K12マーチのアクスル加工を!!

fc2blog_20160318083818fd0.jpg


から~のアライメント調整

fc2blog_20160318083811043.jpg


データを見て自分自身もビックリ!!

リアキャンバーは左が2度54分、右が2度55分、トーは写真撮ってなくてはっきり覚えていませんが

左右共に約1mmインで揃っていました!!

仮溶接の時にバッチリの数字になっていても溶接の熱による歪が生じ、本溶接するとどうしても

誤差が出るのでソレを加味して溶接の順番や熱の入れ方を考えながらは作業するのですが

なかなか思い通りにいかず10分から酷い時には最大30分ぐらいの誤差が出る場合があります。

溶接経験者なら分かってくれますよね~!?(笑)

(純正でもアライメント測定したら結構左右バラバラです(笑))

今回、目標値からのズレと左右差がほとんど無かったのは今までの経験が生かされてるからでしょう!!

いや、マグレだな(核爆)



そして・・・・L70ミラウォークスルーバン(ターボ搭載車)にWAKO’S RECSをして・・・・

fc2blog_2016031808382505f.jpg


最後にC35ローレルのナックル加工♪

fc2blog_201603180838048b3.jpg


この車の作業は現在進行中で今週中に仕上げないといけません。

さらに21日までにアライメント調整をして欲しいという車の依頼があるので

段取りよくこなしていかないと休日出勤する事になりそうなので週末に向けて

ラストスパートで頑張りますよ~~~~(^o^)/



スポンサーサイト



tag : S14シルビアC35ローレルアライメント調整ワンオフTIG溶接アクスル加工

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR