fc2ブログ

山陰遠征撃沈orz

おはようございます♪


作業は・・・・・


C25セレナのプラグ・ヘッドカバーパッキン他ゴム類の交換を!

このセレナ・・・・プラグを交換する為にはインマニを外さないといけません(>_<)

面倒臭いので何度も外したくないのでオイル漏れはありませんでしたがプラグ交換の

ついでにヘッドカバーパッキン・インマニ関係のパッキンを交換しました。

10万キロノーメンテナンスのプラグですが10万キロ手前での交換でしたが

電極はまぁまぁ丸くなっていましたね~!

あっ、スロットルボディも外したのですがカーボン付着が気になったのでついでに洗浄。


最近の車はスロットルも電子制御でアイドリング時のスロットル位置を学習しています。

カーボン付着で通路が狭くなってるのを学習して目標回転数にしている為、洗浄すると

吸入空気量が一気に多くなり学習がうまく働かずアイドリングが下がりません(>_<)

fc2blog_20160229084929575.jpg

その際「急速学習」という作業をすると元通り!!

fc2blog_20160229084934138.jpg

但し、この「急速学習」が簡単なようで難しい(>_<)

キーONにして3秒後に5秒以内にアクセルの全開・全閉を5回、その後7秒後に・・・・・

なんてきっちりした時間通りに作業をしないと成功しないのです。

ストップウォッチ片手に何度かチャレンジして成功しました(^o^)/


WAKO’S RECS(レックス)をしてオイル交換をしたら完成です♪

fc2blog_20160229084938a03.jpg



お次はマークXのショック交換。

fc2blog_201602290849427b3.jpg

2本はオイルダダ漏れでした(>_<)



S14シルビアのドライブシャフトブーツ交換をして・・・・・

タカタサーキットメインで使用しているAE86の作業を。

多くは語りませんがこの画像を分かる人が見ると何をやったか分かりますよね!?(笑)

fc2blog_20160229084951231.jpg


fc2blog_20160229084955b0b.jpg


fc2blog_201602290849462eb.jpg



それから・・・・・

デモカースイフトの足回り交換を!!

fc2blog_20160229085004168.jpg


車を購入した際に付いていたタイヤのままで、タイヤ径が大きく前回タカタを走らせた際に

フェンダーに当たりまくりだったので超格好悪いですが前の車高よりも若干高い状態で組んで

アライメント調整

fc2blog_20160229085008779.jpg


足回りの具合をみる為にNewタイヤ入れるの勿体無いのである程度のセットが出てから

サイズダウンのタイヤを入れて改めて車高を調整してアタックしようと思ってます(^o^)/






次に工場の作業ブログを♪(笑)


今の工場に引越しして2年以上経ちましたが、やっとトイレが出来ます!!

下水の申請をして1年以上経ちましたがやっと昨年末に道路下の下水道工事が終わり、

年明けてから完成検査でOKが出たので今度は敷地内の工事です。

知り合いに頼んでいたのですが、敷地内の申請でOKが出たので年度末になりますが

取り急ぎトイレ部分だけでも!と無理を言って今週トイレの配管部分をやって貰う事になりました(^o^)/


トイレは知り合いに手伝ってもらいDIYで作るので(笑)位置を把握する為に墨出しをしました!!

fc2blog_20160229084959a91.jpg


完成はいつになるか分かりませんがやっと落ち着いて○ン○が出来るようになりますわ~(爆)


トイレ製作の進行具合もブログでUPしていきますね~(^o^)/






さぁて、ここからは釣りブログです♪


最近全然釣果が良くなくストレス溜まりまくりなので平日の夜に近場に

メバリングに行ってきました~!!

1投目からまぁまぁのサイズ(18センチぐらい)が釣れ、その後爆釣とまではいきませんが

一時は1キャスト1フィッシュが何匹か続いたりでトータル20~25匹ぐらいは釣れたと思います(^o^)/

(メバはよっぽどのサイズじゃないと持ち帰らないので全て釣れる端からリリースしました)

久々に癒されました~(^o^)/


で、週末は僕に釣れるアジは居ないので(泣笑)、土曜の深夜に出発して

山陰の美保関に2人でサゴシ(サワラの小さいの)狙いに!!

最近釣り情報でもよく出ているので人が多いだろうと思い、まだ暗いうちに到着したのですが

夜は夜でイカを釣ってる人がいたのですが全然ダメだったみたい(>_<)

僕達もエギを投げてはみるもののノーバイト(>_<)

朝方、まだ薄暗いうちからメタルジグやバイブレーション、その他ハードルアーを

カラーと共にローテーションしながら打ちまくりましたが結局昼までノーバイトorz

別の波止から移動してきた人に聞いても人の数は凄いけど1本も上がってないと・・・・。

回遊が全く無いのか?とにかく何投げてもダメで心折れて昼前に納竿(T-T)

境港の「夢みなと公園」でもサゴシが釣れると聞いていたので昼ご飯を食べるついでに見に行ってみましたが・・・・

前情報ではサビキ釣りと共に凄い人よ~!って聞いていたのですが人もまばら。

そしてサビキ釣りにも小魚一つ釣れてる気配がない(>_<)


リッチにお魚センターで海鮮丼を(^o^)/

fc2blog_20160229085032bc0.jpg

ご飯食べてからもう一度夢みなと公園に行ってみたら納竿最中の人を含めて数人しかいない!!

僕達にだけ釣れないんじゃなくどうやら昨日は魚が留守だったみたいですね!(泣笑)

今回の釣行での走行距離は・・・・

fc2blog_20160229085036504.jpg

もう疲れ果てましたorz


あぁ~、アジが釣れないからと確実に釣れそうな魚種を狙ったにも関わらずこの結果・・・・

どうしたものやらorz

今週末はどうしようかな~(悩)
スポンサーサイト



tag : AE86釣りアジングメバリングアライメント調整

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR