fc2ブログ

グリップ始めます♪

おはようございます♪


まずは作業の方は・・・・・

NBロードスターのナックル加工!!

before
fc2blog_20160201085059329.jpg

after
fc2blog_201602010851043c9.jpg



普段はほとんど依頼のないバイクの作業が2件(笑)

写真を撮り忘れましたがヤ○ハの逆輸入のスクーターの駆動系不良の

トラブルシューティングで原因を追究して部品を交換。


もう一つは配線加工依頼。

左ハンドルスイッチを別のバイクのとニコイチして欲しいと。

fc2blog_20160201085028ef5.jpg


他にはマークXのマフラー交換して・・・出張修理に行ったりオイル交換・タイヤ交換等の軽作業!



最後に・・・・エンジンブローした4AGを時間がある時にヘッドが使えるかどうか見といて欲しいと

言われてたのでバラしてみました!

ご覧の通りブロックは穴が空いているので腰下は使えません。

fc2blog_2016020108504125e.jpg


で、ヘッドを剥ぐってみるとピストンが回転してました(笑)

fc2blog_2016020108503282d.jpg


ヘッド側はパッと見は軽症っぽいです。

fc2blog_20160201085036ff2.jpg

EXバルブはモロに当たった跡がありますがヘッドのスキッシュエリアも綺麗ですし

実際にこのヘッドを使う際にはバルブの曲がりやガイドのクラックをチェックしないといけませんが

再使用出来る可能性は大ですね~(^o^)/


で、以前このエンジンブローの原因はピストンが砕けたのが先かな!?と書いたのですが

実際にはコンロッドの破断がエンジンブローの直接の原因みたいです。

fc2blog_20160201085046bc7.jpg


でも、やはりピストンの強度不足には間違いがないみたいで(笑)ピストンピン周りをよく観察したら

ほじくれた様な感じになっていました(>_<)

fc2blog_2016020108505009d.jpg


このエンジン組んで10年近くは経つと思いますが、空燃比・点火時期をしっかり管理してるお陰で

ピストントップはとても良い状態でしたので燃焼に関しては鋳造だからダメって事は無さそうですね!

ただ、昔はNAだったら鍛造ピストンじゃなくても大丈夫!と思っていましたが

チューニングエンジンで高回転を多用し、長く使おうと思ったら鍛造ピストンが安心ですね♪

(コンロッドも同じ事ですね♪)










そしてブログのタイトルにある「グリップ始めます♪」ですが・・・・・


ジャジャーン!!!!!!

fc2blog_20160201085141c50.jpg

こんなマシーンを買っちゃいました(^o^)/



釣りにハマり・・・・さらにドリフトを辞めてモータースポーツに関心が無くなっていましたが

商売柄店主がそれじゃぁいかん!と自分自身に言い聞かせ(爆)、かといってポルシェで

走るにはランニングコストが掛かり過ぎるので安く楽しめる車はないかと模索した結果

この車に辿り着きました(*^o^*)

なので・・・・誰かポルシェ買って下さい!(笑)


とりあえずデフ・足・マフラーが入ってる車ですが、気に入らない部分の修正や

走っても安心な装備をちょこちょことやっていこうと思ってます。


で、まずはシートのスライドがうまくいかないので修正。

スパルコのセミバケが付いているのですが、シートと4点式ベルトのアイボルトが干渉し

前後に動きません(>_<)

なので、ステーを曲げると共にアイボルトのネジ部分を切断して溶接!!

fc2blog_201602010850248ee.jpg

バッチリスライドするようになりました~(^o^)/


あとはサーキット走行するのにエンジンの情報が無いとメッチャ不安なので

追加メーターの取付です!!

使うメーターは・・・・

fc2blog_201602011003454d3.jpg

オート○ージ(泣笑)


エンジン情報を把握する為の機器なので正確に示してくれないと意味がありません。

いつもお客様には信頼あるDe○iを勧めていますし、今回もDe○iを使用したかったのですが

予算的に断念orz

中古でもメッチャ高いので目安になればOKでしょ!?と妥協してコレにしました(泣)


で、中央の小物入れ部分にパネルを製作して埋め込もうと思ってたのですが

採寸もせず見切り発車で60Φを注文したら見事に入りませんでした(泣爆)


ファッションで追加メーターを導入するのであれば派手にダッシュの上に貼り付けても

良いと思いますが、歳も歳ですしあまり派手にしたくなかったのですが本意でないメーカーの

メーターを派手にダッシュに貼り付ける事になってしまいました(爆)


皆さん、ご利用は計画的に!!(核爆)


センサーの取り付けはオイルに関してはエレメント部分にサンドイッチブロックで。

水温は通常ホースを切断してアダプターを取り付けますが見た目と漏れのトラブルも

起こり易いのでブロックにタップを立てて取り付けしました(^o^)/

fc2blog_20160201085055f56.jpg




ってな感じでタカタをボチボチで走ってみようと思ってますので宜しくお願いしますm(__)m












最後に釣りネタ!!

土曜の晩に雨が降っても出撃する予定でしたが、雨も降らず激サムでもなかったので良かったっす!


一人で上関方面に走り現地で釣り仲間と合流。

寒波の影響で水温がグッと下がってると思いますし釣果情報を見てもあまり良い状況じゃなさそうなので

釣果は期待してませんでしたが、最初のポイントでサイズは出なかったもののチョロチョロと釣れました♪

fc2blog_201602010851269c9.jpg


時間と共にアタリも遠のいたし、サイズに期待が出来ないので一か八かで別の場所に移動。

超人気ポイントで以前は夜中だろうが人が入れない状態でしたが寒さなのか?釣果が良くないのか?ガラガラです(怖)

期待せずに第一投・・・・いきなり釣れてテンションUP↑↑

そして1尾だけですがデカいヤツが!!

fc2blog_2016020108513234f.jpg

28.5cm!!!!!!



fc2blog_2016020108513692f.jpg


そのポイントで22時半から1時半までの3時間で9尾なので爆釣って感じではないですが

満足のいく釣行となりました♪





今週末は大阪で開催されるフィッシングショーに行ってきます(^o^)/
スポンサーサイト



tag : スイフトスポーツタカタサーキットアジング釣りワンオフTIG溶接

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR