fc2ブログ

ご無沙汰です

約2ヶ月振りのブログ更新です(滝汗)



スマホのアプリで画像が簡単に転送出来なくなって


写真のUPが面倒臭くてついつい放置になってしまってます(>_<)



撮り貯めた写真から抜粋してちょこっとブログを書きますね~♪





まずは前回書いたランチボックスのレプリカを目指したエブリィ・・・・


完成しました~♪♪


IMG_6518.jpg


IMG_6517.jpg



デカールを貼るらしいのですが、うちでの作業はここまで!






次!!


WAKO’S RECS(レックス)の施工♪


IMG_6464.jpg


JZX100マークⅡに・・・・


11.jpg


L350タント。



当店のRECS施工代金は格安なので是非お試しあれ!!




お次はセレナのヘッドライト磨き&ガラスコーティング♪


Before

22.jpg



After

33.jpg



ただ磨いただけだとまたすぐに曇ってしまいますが、磨いた後に


ガラスコーティングをしておけば持ちが違います!!




お次は四輪アライメント調整♪


IMG_6470.jpg


キャデラックATSに・・・・


IMG_6471.jpg


カマロ。


そして・・・・


IMG_6536.jpg


エクストレイル。


他にも数台行いましたが写真撮り忘れました(>_<)



で、最近アライメントのPCの調子が悪くいつ測定出来なくなってもおかしくない


状況が続いていたので思い切って買い替える事に!!


以前は原始的な糸貼りでアライメントを調整していましたが


テスターの便利さを一度体験してしまうと今更糸貼りに戻れないので


清水の舞台から飛び降りる覚悟で新品を注文しました!!


あぁ~・・・また借金が膨らんでしまったorz


という事で近々最新式のアライメントテスターになりますので


ジャンジャンご用命お待ちしております(^_^)




お次は溶接物の作業♪


まずはマリンジェットのマフラー加工。


なんと純正はゴムで出来ているのです!!(驚)


IMG_6519.jpg


マリンジェットに関して全く知識がなく、今回の修理を機に色々調べてみたのですが


マリンジェットの場合、密閉された狭い部屋に高温になるエンジン&マフラーがある為


熱害対策の一環で排気系統に関してはエキマニとマフラーの一部分が二重構造になっていて


海水で冷却される様になっています。


そして問題のゴムの部分に関しては排気ガスと共に海水が一緒に流れる様になっていて


その海水は排気ガスの勢いでそのまま船外に排出される様になっているらしいのです(驚)


なのでゴムでも排気の熱に耐えうるって事なんでしょうね~!!


で、もう20年前の船体なので部品を注文しようと思ったら生産終了(>_<)


なので純正のゴムは使える部分は使ってダメな部分をステンで製作する事に!!


55.jpg



IMG_6521.jpg



普段のワンオフマフラー製作時の角度切りは7.5度。


両端で15度の角度が付くので90度曲げようと思ったら6個のピースが


必要なのですが、今回はいつ他の部分が逝くかも分からないし最悪


この夏で終わりかもしれないので簡単にやってくれ!って事だったので


超手抜きな15度切りで施工しました(笑)



装着するとこんな感じ♪


6r.jpg



実はこの修理の後海に出たら4つあるエンジンマウント全てが千切れて


エンジンが前に移動しペラへの動力が伝わらなくなり船で引っ張って帰ってきました(泣)


まぁ、それももう修理が終わったので次は何も起きない事を願うばかりです!!(笑)



他の溶接物の作業は・・・・


軽自動車のワンオフマフラー製作!!


7r.jpg


(途中経過で完成の写真を撮り忘れましたm(__)m)




BMW MINIのワンオフマフラー製作!!


IMG_6424.jpg




IMG_6425.jpg




IMG_6426.jpg


ターボなので意外と静かです!!



他にもマフラー加工を数台行いましたが写真撮り忘れましたorz







最後にバイク(ズーマー)の作業を!!


ホイールを支える為&リアショックの取り付け部となるパイプの加工。


立体的にパイプを曲げないといけないのですが、そのまま炙って曲げると


パイプが潰れるので目の細かい砂を詰めてから真っ赤になるまでガンガンに


炙ってパイプを手曲げしていきます。


現車に合わせての微調整が難しい~(>_<)


で、なんとかこんな感じに仕上がりました(*^_^*)


IMG_6511.jpg




IMG_6507.jpg




IMG_6506.jpg




IMG_6491.jpg





IMG_6488.jpg




IMG_6489.jpg



メチャメチャ時間掛かりましたが良い感じに出来たんじゃないかな!?(^_^)v




そして使用するリッターバイク用?の長いサイレンサーを短縮加工♪


IMG_6513.jpg




FullSizeRender.jpg




44.jpg








そんなこんなで激暑な中なんとか元気に仕事してますよ~!!


皆さん、夏バテに気を付けてこの暑い夏を乗り切りましょう(*^-^*)






スポンサーサイト



tag : ワンオフワンオフマフラー四輪アライメントWAKO’SRECSズーマーTIG溶接

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR