久々の釣りネタ
おはようございます♪
最近、釣り関係のブログ書いていませんでしたが、
辛うじて週イチでの釣行は欠かさず行っていますよ~!!
まぁ、バカみたいに行ってた時は週5とかだったので
かなり釣行回数は減っていますが・・・・(>_<)
寒いわ釣れないわで必然的に行かなくなりますわな~(泣笑)
最近の釣りですが・・・・数週間前にマイボートでメバリングに!!
何の情報もない初めて行く場所だったので釣れるか不安でしたが
何と一投目からアタリがあり、その後満潮の潮止まりまで20センチ前後の
良型メバルが爆釣しました(*^_^*)
次の週はチニングの達人に案内してもらって初めての河川チニングに挑戦♪♪
渋い中ビギナーズラックでキビレを1匹釣る事が出来ました(^_^)
近場で手軽に楽しめるし、かなり引くので楽しかったのでまたちょくちょく
行ってみようと思います!!
で、ボートメバリングの時にソコソコの重量があるアルミボートの運搬がしんどい(T_T)
最低限の強度を確保しつつ・・・・持ち上げる時に重くなると
更に辛くなるので出来るだけ軽く!!を目指して製作しました。
ドアヒンジを使い、浮かべた後は後ろに跳ね上げれる様にします。
ヒンジを補強して・・・・角パイプやタイヤの軸になる部分を溶接!!
肝心の重量は・・・・
片側約2.3キロなんで両方で5キロ弱の重量増です!!
ボートにこんな感じで取り付け♪
そして完成です(^_^)v
完成したら勿論すぐに出航でしょ!!(爆)
使ってみた感想は・・・・メチャクチャ楽!!!!!
こりゃ益々ボートでの釣りが楽しくなりますね~~~♪♪
しか~し・・・・使ってみたら強度不足な部分も分かり修正が必要です(>_<)
更に少し重くなりますが仕方ないですね~(T_T)
で、今回も短時間で前ほどじゃないですが良型のメバルが沢山釣れました(*^_^*)
さぁ、今週末は何処に何を釣りに行こうかな~!?
ネタが無い!www
おはようございます♪
ネタも無くブログサボリ気味になってます(>_<)
撮り貯めた作業写真をちょろっとUPします!(笑)
まずは・・・・
アトレーワゴンにWAKO’S RECS施工♪
お次は・・・・
バイクの引っ張りタイヤ組み付け♪
裏技を駆使して取り付けに成功!!(笑)
そして別のバイクの作業は・・・・
マグザムの外装交換。
今回、初めて外装の取り外しを行いましたが結構面倒臭いですね~(>_<)
ヘッドライト兼フロントカウル取り付けステーが曲がってたので
部品を注文したので続きは部品が届いてから行います!!
最後に新旧86の作業を!!
まずは新しい86から♪
純正のフロントパイプを切断して途中で繋ぐタイプの
スポーツ触媒が付いていて、それをノーマルに戻す作業です。
Before
After
そしてAE86の方は・・・・
延長ロアアーム加工とナックル加工♪
ハチロクと言えば・・・・
こんなムック本が発売されてますよ~♪
小さいですが、一応うちもお店紹介が載ってます(笑)
只今、作業の合間で塗装する超簡易ブースを製作中!!
完成したら時期デモカーのハチロクを全塗装する予定です♪
乞うご期待!!!!(*^-^*)