fc2ブログ

刀狩り

おはようございます♪


本日は釣りブログですが・・・・・

あまり釣行してないのにプラスして写真を撮ってなかったりでネタ&写真があまりありません(汗)



まず先週金曜日・・・・・東に走って刀狩り!!

最初に入った場所は全くダメでよく行く港に場所移動。

激シブな状況の中、僕はウキ釣りで1本ゲット♪

連れはサグリで1本!!

共に指5本のグッドサイズでした(*^_^*)

太刀魚をやりながら餌のキビナゴを底に落としてたらアナゴが結構な勢いで釣れます!(笑)

アナゴは短時間で5本ゲットです(*^-^*)





翌土曜日は仕事休みにして1泊2日で毎年恒例となっている無人島でのBBQ&離島へ宿泊!!

船2隻&ジェットで14名での出航です♪

呉沖ではデカイクジラが!!!!!(爆)

fc2blog_20160723083459445.jpg

BBQしながら合間でルアー投げてみたり・・・・・夜は宿の近くを歩いてランガンしましたが全くダメでしたorz

(ハイッ、写真が全くありません(泣))






今週水曜日・・・・・・

いつもの漁港へ刀狩りに!!

ウキ仕掛けには全く反応がなかったのですが、サグリはアタリが定期的にあり楽しめました(^_^)

結局、5バイトで3本ゲットです!!(指3.5~4.5サイズ)






そして昨晩(金曜日)・・・・・・

同じくいつもの漁港に刀狩り♪

昨晩もウキ仕掛けには全く反応がありませんでした(T_T)

が、サグリは好調で23時過ぎまでで8回アタリがありました!!

しかし・・・・超ヘタクソでアワセのタイミングが悪いらしく自分なりにはかなり待ってる

つもりなんですがそれでも掛からない(大泣)

1度は途中でアタリが止まって回収してみるとキビナゴが半分になってましたが

それ以外はずっとコツコツアタリが出続けてる状態でもういいだろうとアワセを入れるのですが

すっぽ抜けるのですorz

5回目のアタリの時にやっと1本掛かったのですが、アワセと共にドラグ音が鳴り続け

ガンガンラインを出されました!!

ドラグはシーバスを狙う時と同じぐらいに設定してたつもりなんですが・・・・・すぐにドラグを少し締めて

引き寄せてきますがメチャクチャ引きます!!!!!

こりゃデカイ!!と確信しケミが見えるぐらいまで引き寄せた所で痛恨のバラシ(大号泣)

逃した魚はデカかった~~~~(T_T)


クソッ!アタリばっかでオレにはタチは釣れん!とスネてそろそろ納竿しようかな~って思ってる時にアタリが!!

しかももう回収しようかな~って思うぐらい手前で!!

勿論、ケミが見えていますがコツコツとアタリと共にケミがスッスッと動いてるのが分かる!(笑)

ベールを返してサミングしながらテンションを保持しながらしばらく送っているとケミが

見えるか見えないかぐらい沈んだ所でグッと走ったので一気にアワセを!!!

さっきより少しドラグを締めていましたがアワセと共にこれまたジジジーッとドラグが鳴ります!!

ゴリ巻きして浮いてきたところで一気に抜き上げ!!

指5本ギリないぐらいのグッドサイズでした(*^_^*)


足元に湧いているのか!?と次に遠投せずポチョンと落としてフワフワ誘ってるとまたすぐにアタリが!!

ケミが四方八方に動き回ります(笑)

しばらく待ってアワセを入れると見事フッキングに成功♪♪

さっきよりはサイズダウンしましたがそれまでのバラシの連続があるので嬉しい1本です(*^-^*)

その後しばらく同じパターンでやってみるもアタリが無いので時間も時間だし(23時半前)納竿としました。


結局、8バイト2フィッシュ内1バラシという結果でした。

fc2blog_20160723083457f6e.jpg



上手に掛けることが出来ればクーラーボックス一杯になったけぇもう帰ろう!!って事も夢じゃ

なさそうですが・・・・・まだまだ修行が足りませんね~(>_<)

でもアタリがあるだけでも相当テンション上がるし楽しかったですわ~(*^_^*)




今晩は西方面にアジングに行く予定です♪




スポンサーサイト



テーマ : 釣り
ジャンル : 趣味・実用

tag : 釣りアジング太刀魚

作業色々

おはようございます♪


ブログ随分サボってしまいましたm(__)m


本日は作業ブログでございます!



まずはカスタムバイクの作業から!!

名称が分からないんですがホイールを予備で支える部品?の製作を(^_^)

1インチのパイプを手曲げします!!

パイプはそのまま炙っただけでは潰れてしまうので中にキメの細かい砂を詰めます。

fc2blog_20160719091218169.jpg



トントン叩きながら詰めていき、最後に木片を叩き込んでさらに圧縮。

fc2blog_201607190912163cb.jpg



ガス切断機でパイプを真っ赤になるまで熱して力を加えます。

fc2blog_2016071909113437f.jpg



これを2本製作して・・・・・

ホイールの軸に共締めしたカラー(これは図面を書いて加工屋さんで製作してもらいました)に向けて

取り付く様にパイプの端をすり合わせ!!

fc2blog_20160719091059138.jpg




各部のクリアランスは超ギリギリに設定!!

fc2blog_2016071909110216b.jpg

fc2blog_2016071909105676f.jpg



後は溶接!!

ここで失敗しないようにしないと(>_<)






もう一つバイクの作業ですが・・・・・

このバイクのオーナーさんのネット繋がり?の知り合いでどうやっても組めないという事で

県外から依頼がありました。

それは・・・・・130サイズのタイヤを8Jのホイールに組み付けです(笑)

で、裏ワザを使い無事組み付け完了!!

fc2blog_20160719091224225.jpg

fc2blog_20160719091227b6d.jpg








次!!

JZX100チェイサーの作業。

何年も放置してた車輌で燃料が腐っています(T_T)

燃料タンクは再起不能なので中古品に交換します。

こうやって外だけ見たら何て事はなさそうでしょ!?

fc2blog_2016071909112015c.jpg




でも中身は・・・・・

fc2blog_20160719091106918.jpg



強烈な臭いと共にサビサビですorz

車輌はターボ車なんですが、中古タンクはNA用しか見つからなかったので

燃料ポンプは社外大容量ポンプの新品にしました!!

まだ作業はしていませんが燃料フィルターを交換してエンジンが掛かれば良いんですが・・・・(願)







次!!

アライメント調整♪


アトレーワゴンに・・・・・

fc2blog_201607190911286e2.jpg


ダッジ チャレンジャー!!

fc2blog_201607190910487d2.jpg









次!!

VW ルポのタイミングベルト・ウォーターポンプ交換。

fc2blog_201607190910415b4.jpg

プラスティックのアイドラプーリーが割れていました(怖)

fc2blog_20160719091045073.jpg











最後にマイカーのエブリィですが・・・・・

ガラス交換完了♪

断熱のガラスにしたくてガラス屋さんに相談したら新商品があるよ!と。

ただの断熱でも良かったのですが、せっかくなのでちょっと高級なヤツに!!

fc2blog_201607190912305d9.jpg

31シーマ(古っwww)みたいな外から見え難いヤツです(^_^)

勿論、車検対応品です♪



で、会社に転がってたDefiのブースト計を取り付け(^_^)

fc2blog_2016071909122174e.jpg



何故ブースト計を取り付けたかと言うと・・・・・

僕の中ではエコメーターの役割です!!

無駄にブーストを掛けないようにメーターを見ながらアクセルの踏み量を調整して燃費向上に役立てます(*^_^*)






tag : ワンオフTIG溶接四輪アライメント

尺!!

こんばんは!

今回の釣りブログは夜の投稿です(^_^)


先週マイカーのフロントガラスが飛び石で割れてしまったのもありますが

近場で狙える(僕に釣れる)魚がなかなかいないので(泣笑)週末のみの釣行でした(>_<)


という事で土曜の晩は西に走って超ランガンスタイルでバンバン撃ってきました♪

しか~し・・・・風が強くまともに撃てる場所が少なく数投しては移動の繰り返しで

何ヶ所行ったか分からないぐらい移動しました(>_<)

お陰で一晩の走行距離は300キロ!!(笑)


深夜2時過ぎぐらいだったと思いますがやっとの思いで風裏に辿り着き

(その頃には別の場所でも風が弱まってたのかな???(謎))

数匹ゲットしましたがなかなか渋い状況なので思い切って大移動しようと思い車を走らせたのですが

ちょっと移動した場所で気になったとこがあったので5投だけやってダメだったらすぐ移動するつもりでキャスト!!

すると1投目から、しかも着水と同時にアタリが!!

ハイッ!そこから超爆釣モードへ♪♪♪

しかし雨が降り出したのと同時にアタリもなくなり30分ぐらいの短い時合いでしたが気付けば2人でこんなに釣ってました(^_^)

(途中、う○こしたくなって戦線離脱したのでまともにやってたらまだまだ釣れてましたね~(泣笑))


IMG_5183.jpg


そして帰り際に立ち寄ったとある場所・・・・・・

まずめに丸アジが釣れてるって情報をネットで見たので薄暗い時間から僕はメタルマルを、

友達はジグ単でキャストキャストキャスト!!!!!!!!

明るくなってきて・・・・・・・ベイトっ気はあるのですが釣った事が無いので釣れる気がしない(爆)

そのうちまたもやう○こしたくなったので戦線離脱(>_<)

しっかり軽量化して戻ってみると友達が僕のメタルマルを投げてる!!

どうなん!?って聞くと、ついさっきからアジっぽいのがライズしてると!!!!!

ジグ単じゃ飛距離が足りないから僕のを投げてたみたいですが、元通り自分のタックルに持ち替え

数投目・・・・・・ジグ単に喰ってきました!!!!

ドラグが凄い勢いで出ていきロッドもグイグイ曲がってます!!!!

ちょっと待ってよ!タモ用意するけんね!!とタモを組んでる最中もドラグ音が鳴り響いてます(笑)

細エステルラインなんで無理出来ないのでゆっくり慎重に!と数分やりとりして無事ランディング♪♪


俄然やる気になりライズしてる場所までメタルマルを遠投!!

すると僕にも待望のアタリが!!!!

しか~し痛恨のフックアウトorz

その後なんとかやっと1尾ゲット♪♪♪

(全部で3回バラしましたorz)


fc2blog_201607110922588ed.jpg

遠近法でデカく見えますね♪(爆)

サイズは2人共同サイズの35センチでした!

fc2blog_20160711092302f9f.jpg



タイトルにある「尺!!」ですが、なんだマアジじゃねーのかよ!!とガッカリな声が聞こえてきそうですが・・・・・

確かにマアジじゃないのが残念ですが、丸アジ狙いにいこうや!って行って狙いの魚が釣れたら

これはこれで嬉しいしメッチャ引いたので楽しかったですよ(^_^)


マアジの尺超えを目指しつつ・・・・マズメの丸アジゲームもまたやれたらいいな~~~~(*^_^*)












テーマ : 釣り
ジャンル : 趣味・実用

tag : アジング釣り

冴えんorz

おはようございます♪


Myエブリィちゃんですが・・・・・

先日の水周りトラブルに続き今度は飛び石でガラス割れちゃいました(号泣)

fc2blog_20160708091608960.jpg


そして嫁さんのセレナも・・・・・

エアコンが効いたり効かなかったりしててコンプレッサーかな?って思ってたのですが原因が判明!!

電動ファンが1機回ってなくてガス圧が上がり過ぎてコンプレッサーが停止してたみたいです(>_<)

fc2blog_2016070809142004a.jpg



仕事も暇だし最近良い事ないですわ~orz







作業は・・・・・・

VWルポのサクションパイプワンオフ製作!!

fc2blog_20160708091423fa2.jpg

fc2blog_20160708091426fa3.jpg





入庫してすぐに売れてしまったJZX100マークⅡのヘッドライト磨き!!

Before

fc2blog_201607080914178e6.jpg


After

fc2blog_20160708091414d4e.jpg







他には加工物を!!

以前所有していた卓上旋盤を知り合いに売ったのですが、アルミのカラーを製作したくて旋盤を借りて加工♪

ダイヤルゲージで振れをみながらチャックを締め込んで・・・・

fc2blog_20160708091605dc3.jpg


あとは削っていくだけですが・・・・・100Vモーターのミニ旋盤なので削り込み量を多くすると回らなくなるので(笑)

ちょっとづつちょっとづつ削っていきます!!

fc2blog_2016070809160267f.jpg


時間は掛かりましたが寸法通りのカラーが出来ました(^_^)







何か仕事プリーズ!!(願)

tag : ワンオフTIG溶接アルゴン溶接

久々のビックファイト!

おはようございます♪

本日は釣りブログでございます(^_^)


太刀魚がなかなか釣れないんですが・・・・

木曜日、懲りずに行ってきました!!

一度アタリがあったのですがウキが浮いたり沈んだりしてる時にいつでもアワセを入れれる様にと

ラインスラッグを取っていたらテンションが掛かってしまいタチの引きが竿先に伝わってきました。

ちょっと緩めた方が良いかな~と悩んでいたらアタリが伝わらなくなりウキは浮いたままに(>_<)

しばらくそのまま様子みたのですがどうやら違和感を感じて離してしまったようですorz

回収してみると歯形がクッキリ残っていましたがもしあの状態でアワセを入れてもすっぽ抜けてたと思われます(T_T)

アタリがあってからタバコ1本吸い終わるまではほっとけってよく聞きますがまさにその通りですね!!

太刀魚難しい~~~~(大泣)


で、太刀魚狙いながらキビナゴを底に落としてたらアナゴが釣れるかも!?とカレイ仕掛けに

キビナゴを付けて・・・・鈴を付けて置き竿。

太刀魚はウキ仕掛け+サグリ釣りでサグリをやってたら「チリンチリン♪」

仕掛けをぶっこんでから3分も経ってないんじゃないかな!?

呑まれたら面倒臭いので慌ててサグリを回収してアワセを入れると・・・・

ガシッ!と根掛かり?????

エッ!?と思いながらテンションを掛けたり緩めたりすると生命反応はある!

でもどうやっても上がってこない(>_<)

結局切れてしまいました(泣)

その後、サグリ釣りをやってる暇がないぐらいチリンチリン鳴るので太刀魚を止めてアナゴ釣り1本に(爆)

で、最初と同じ様に生命感はあるのに根掛かり的な事が何度かあったので海底に何か引っ掛かる要素が

あるんだと思うのですが・・・・(謎)

巻いてる最中にバレたりして結局釣れたのは3本(>_<)

fc2blog_20160704091030533.jpg

短時間でしたがもし全部掛けれてたら10本は獲れてたと思います(^_^)



金曜日・・・・・

西方面にアジング♪

メインで使ってるUTR55は修理(1ピースなので補償交換)に出したのでサブロッドでの釣行です(>_<)

最初に入ろうと思った場所は人が多いし爆風なので諦めて近くの漁港へ。

ここも爆風で僕はすぐに心折れて戦意喪失orz

そんな中、いつも風とかもろともせずドMな釣りをする友達が尺はないもののグッドサイズなアジを掛けました!

かといってヨーシ!って気合が入るかと言えばそんな事はなく風裏探そうや!と場所移動(笑)

悪条件で釣れた1本に価値があるって言われればそうなのかもしれませんが、仕事じゃなく楽しむ為の趣味なので

ストレス溜まる様な釣りをする事に僕は何の意味(価値)も無いと考えるので・・・・。

その後、入った場所では風はあるけど釣りにならないって程じゃなく20センチぐらいのサイズばかりですが

ポツポツ釣れます!  

激流ポイントですが、潮にドリフトさせてたらコンッ!とアタリが出て楽しい~~~♪♪

サイズはイマイチですがやっぱ釣れたら嬉しいですね~(^_^)


次に入った場所は嘘のようにほぼ無風!!

ここも潮の流れは速いですがポツポツ釣れる♪


次の日仕事なのであまり遅くまでは出来ないので帰り際に最初のポイントに立ち寄り

釣りになるようだったらちょこっと撃って帰る?と場所移動。

しか~し・・・・やはりここは風が強く、僕と釣り女は数投で諦めて納竿(爆)

でも勿論ドMな彼はお構いなしでやってますが・・・・(核爆)

時間も時間ですし1尾追加した所で納竿です。

最終結果は3人で20尾ちょろかな!?

fc2blog_201607041021330f8.jpg




土曜日・・・・・

本来、日曜日に山陰方面の遊漁船に乗る予定でしたが風の影響で出船出来ない事となり

中止になったので3日連チャンですが土曜日も出撃♪♪

アジングの友達に中止になった事を伝えるとまた同じ場所に行くって言うので僕は一人で別行動する事に。

僕はイラチだし、どちらかというとランガンしたいタイプなので同じ場所にず~っと居続けるのは苦痛なので(>_<)

彼は回遊魚なんだから釣れんでもいつか回ってくるって考えなんですが、いつになっても回ってこない可能性もあるし

同じ釣れないんだったらポイントを変える事で気分もリフレッシュされますからね~(^_^)

釣れてない時間に別の場所撃ってお気に入りのポイントだったら時間を空けてまた入り直してもいい訳だし・・・。


で、同じ西方面でも昨晩とは違い大きな島へ!(謎爆)

昨日と相変わらず風が凄い(T_T)

最初に入ったポイントでは爆風でそれでも20分ぐらいは頑張ってみましたが場所移動。

2か所目はそんなに離れた場所じゃないけど嘘のように無風!!

そして・・・・・・

ドーン♪

fc2blog_2016070409102482b.jpg

27センチのグッドサイズなアジが(*^_^*)

しかし再現性もなく20センチぐらいのをちょろっと追加した時点で場所移動。

が、爆風な場所も多く・・・・・さらには人気の波止が全て常夜灯消されてたりで移動ばかりで

撃てる場所が無い(T_T)

この前、波止で若者のルアーマンが漁師と思われる人とやりあってて・・・・その直後に常夜灯消されたりもあったので

釣り人が問題で人が入り辛い何らかの対策をしてるって場所が増えてると思います。

ゴミ問題・立ち入り禁止の場所に入っての釣り・漁船&漁具へ仕掛けを引っ掛けたり、しゃべり声がうるさい等・・・・・・

自分達が遊び場と思ってる場所は地元の人にとっては生活の場所であり職場であるわけですから

モラル・マナーを守って自分達の趣味の場所を守っていかないといけないと思います!!


話がそれましたが、結局10か所以上回りましたがまともに釣りが出来る場所がなく最後に辿り着いた漁港で

足元の常夜灯の陰にデカイシーバスが数匹いるのを確認!!

風でアジングは難しそうなのでエギングロッドを手にしてルアーをキャスト♪

最初に投げたルアーは全く反応しないので別のに変えたら一瞬反応はするものの見切られてUターン(>_<)

なので超早巻きしてみると・・・・・

ドーン♪

fc2blog_201607040910148f0.jpg

70センチジャストのがヒット(^_^)



その後、同じ感じでルアーを通す事数回・・・・・

fc2blog_2016070409100946a.jpg

今度は76センチのがヒットしました~(*^_^*)



エギングロッドはMHなので小さいヤツだとあんま面白くないですが

このサイズはメッチャ竿もしなってかなり楽しませてもらいましたよ~(^_^)v




アジングは風でストレス溜まるし釣果はあまりよくありませんでしたが、久々のビッグファイトで

結果的には楽しい釣行となりました♪


こんなんがあるから止められないんですよね~~~(^_^)

















テーマ : 釣り
ジャンル : 趣味・実用

tag : アジング釣りシーバスアナゴ太刀魚

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR