fc2ブログ

エンジンブロー三昧&釣り三昧

おはようございます♪


同じ様な修理が続きますが・・・・

AE86のエンジンがブロー(>_<)

fc2blog_20151228085946394.jpg

fc2blog_20151228085942dc3.jpg


実はこのAE86・・・・僕が以前長い間所有していた車です。

エンジンを組んでもう10年は経ちますかね~!?

82φ鋳造ピストン・111コンロッド・288/304カムと

スペシャルなパーツは組んでいませんが、各部バランス取りや

ポート研磨等(ヘッドは86だったりする(笑))・・・・手間はかなり掛けてました。

で、実測196馬力出てたエンジンなんですが遂に終わっちゃいましたね~(泣)

中身をまだ見ていませんが、これに使用していた社外ピストンで組んだ他のエンジンが

過去にも何台かブローしていて、どれもピストン本体(ピン周り)にクラックが入って砕けてしまい

その結果、コンロッドが遊んでブロックを突き破るというブローをしています。

なので、現オーナーさんにはその事を伝え、余裕があれば早目にピストンを交換しておいた方がいいよ~と

伝えておいたのですが・・・・(T_T)


で、現オーナーさんが以前所有していた86に積んでいたエンジンを保管されていたので

それをポコっと載せて・・・・って言っても配線を加工したりダイレクトイグニッション仕様になってたり

するので補機類をやり直しにソコソコ手間が掛かりました。

fc2blog_20151228085934408.jpg


以前に今回載せたエンジンとほぼ同仕様の別のエンジンで現車合わせセッティングをしていたので

そのデータを転送してエンジンを始動して空燃比のチェック♪

fc2blog_201512280859389d5.jpg


補機類の違いや経年劣化の影響か?多少気に入らない部分もありますが、壊れる程のズレはないので

今回はそのまま納車しました!!


出来れば年内に!って言われてたので間に合って良かったです(^^)







ハイッ!ここからは釣りブログです♪


最近、近場でブリが釣れてるってのは前にも言いましたがここんとこ

毎朝早起きして仕事前に出撃しています!!

5時過ぎに起きて釣りをして・・・・9時前には出勤するというスタイルです(笑)

勿論今朝も出撃してきましたが・・・・ブリは宝くじ並みに当たりませんね~orz

数日前、まだ薄暗い時間に目の前でコノシロの凄いナブラが沸き、必死でキャストを繰り返しましたが

コノシロがスレ掛かりで釣れ(笑)、そして一度ガツンッとアタリがあったので多分ブリだと思うのですが掛からずorz

そして離れた場所にいたアングラーがナブラを見て近付いてきて隣でキャストを開始して2投目ぐらいに

90センチぐらいのを掛けられ、僕はタモで取ってあげました(>_<)

はぁ・・・・毎日通ってるのに僕にはブリが釣れませんよ~~(大泣)

土曜日は朝ブリに行って夜は大島へアジングに♪

今回は一人での釣行なので自由が利くのでランガンしまくり!!

まず大島の先端付近まで行き、そこから徐々に帰ってくる方向でランガンしようと思ったのですが

藻が凄くて釣りにならないポイントや爆風でどうにもならない場所やら・・・・そして良さそうな場所には

人が多くて入れないorz

結局、大移動したにも関わらずまともに釣りが出来たのは1ヶ所だけで・・・しかも1時間半ぐらい

打ち続けましたが1度チビメバかマメアジが掛かって途中で外れた以外な~んも反応無し(T_T)


仕方ないので上関に移動(笑)


が・・・・沢山いるアジンガー誰一人釣れてないorz

潮の流れがとても速く、やり難い状況でしたが重めのリグを潮に流してドリフトさせてたら

何度かアタリはあったものの掛ける事が出来ず・・・・そのうちそのアタリも無くなり撃沈(>_<)

朝も早かったので睡魔に襲われ0時前には終了~orz

一晩で300キロ以上走ってこれはないですね~(T_T)


年末年始は釣り三昧って思ってましたがこんだけシブイとちょっと考えちゃいますね~(>_<)


あっ、シグナルは明日29日~4日までお休みさせて頂きますm(__)m


明日は初のトラウトに誘われたので行ってきます(^^)



今年一年お世話になりましたm(__)m

来年も宜しくお願い致します♪


では良いお年を~~~~(^o^)/



スポンサーサイト



tag : ジギングアジング釣りAE86

ジギング始めました♪

おはようございます♪


作業は・・・・


アメ車が2台に国産車1台の計3台のアライメント調整。

fc2blog_20151221084704e09.jpg

fc2blog_201512210846510ba.jpg

fc2blog_201512210846321b5.jpg




S14シルビアのファイナルギアブローの修理。

fc2blog_2015122108470083c.jpg




エンジンブローのアトレーの修理。

fc2blog_20151221084654504.jpg

実はこの車、先週書いたイタズラによりエンジンブローしたエブリィの代車なんですが、

その代車もオイルを抜かれたのです(泣)

とんでもないヤツがいるもんですね~!!(怒)



エンジン不調で入庫のパレット。

他のお店でイグニッションコイル・プラグは交換済みという事だったので別の原因を探っていたのですが・・・

上記部品を交換しても不調が直ってないと思っていたのですが、よく話しを聞くと交換して数日は快調だったと。

コイルは某オクとかで売られてる激安コイルだったのでうちの代車がエンジンが一緒だったので交換してみました。

ハイッ!!バッチリ直りました!!(^^)

激安商品には気をつけんといけんですね~(笑)



最後はMyエブリィのスタビブッシュ交換。

以前からギュッギュとゴムが擦れる様な音がずっと出ていたのですが、寒くなってさらに音が

酷くなったので(暖かい日は音が小さい(笑))、快適に乗る為に交換しました(^^)

fc2blog_201512210847478ec.jpg

メチャクチャ静かになりました~♪

もっと早く交換すればよかったな~(爆)









さぁて、ここからは釣りネタです(^^)


先週釣ったアジを初めて干しアミで一夜干しにしてみました♪

fc2blog_20151221084743bb4.jpg

干したアジを焼いて食べましたが超まいう~でした!!!!



釣行は・・・・

平日の朝に早起きして近場にジギングへ!

朝マズメの時間が干潮で、ジグを引くとゴリゴリしてロストしそうだったので早々に退散orz

金曜日の晩は次の日が仕事なのにも関わらず往復200kmの上関に(爆)

2時間半ぐらいの短い時間でしたがソコソコの釣果でした(^^)

fc2blog_20151221084641a4e.jpg

fc2blog_20151221084645214.jpg


土曜日の晩はツレが忘年会って事で一人で行こうと思ってたのですが、いいな~♪って羨ましがるので

忘年会の終わる時間に迎えに行ってそのまま釣りに!!

遅い時間からの釣行なので釣果は期待出来ませんが(いつも午前0時ぐらいからはほとんど釣れなくなる)、

釣果だけじゃなく釣りをする事自体が楽しいのでヨシとしましょう!(笑)

で、ポイントに到着すると体が持っていかれる程の爆風が吹いてるorz

釣り人に話を聞くと2~30分前から風が吹き始めたと・・・。

遅い時間でしたが波止は沢山の人で賑わってたのですが10分もしたら貸切り状態に(爆)


当然、みんなが釣りにならないから帰る状況の中僕達も釣りになるハズもなくあえなく移動。

風裏の場所を見つけキャストを繰り返しますが釣れるのはマメアジばかり。

しばらくマメアジと戯れてたのですが、これじゃいけないと風も少し和らいだ感じだったので一か八か

元の場所へ帰ってみましたが、やっぱそこは風が強い(泣)

僕は心折れて車で就寝(笑)

ツレは朝まで頑張ってましたが20UPが10尾で終了~(>_<)

さぁて、次の週末は何処へ行きますかね~。




そう言えば、前回のブログのこの写真・・・・

fc2blog_20151214085341e05.jpg

実は写ってるロッド、12月に入ってセールをしていたのでついつい衝動買いしていました(笑)

fc2blog_2015122110265602c.jpg

嫁さんにナイショで(核爆)


で、ソレにアルテグラのC3000番のリールを組み合わせていたのですが、

C3000なので(CはコンパクトのC)2500番と同じサイズなのでジギングロッドにはアンバランス過ぎました(泣)


で、結局リールも買うはめにorz


ナイショだったのですが、この前嫁さんが会社に来た時に事務所に箱を置いていたのでバレちゃいました(汗)

なのでリールを買わないといけない理由をはっきり伝え、今回は許可を得て堂々とリールを購入しました(笑)


前にも言いましたが僕はリールはシ○ノ派でしたが、今回もデザインの良さでダイワを購入(爆)

(まぁ、ロッドもダイワですしね!)

fc2blog_20151221084623411.jpg

ハイッ!ジギングに使える一番安いヤツです(汗)


これに以前アルテグラに巻いたPE2号200mを移してもらい、アルテグラには新たにPE1.5号200mを

巻いてもらいました(^^)


こうやって並べると大きさが全然違いますね~!!

fc2blog_20151221084627aa3.jpg


ハンドルのストロークも違いますし、ハイギアにしたので1回転で約1m巻き取れます♪

これで益々ジギングを頑張らないと!!!!!


という事で今週は雨の様子を見ながら早起きして仕事前に通おうと思ってます(^^)

なんとか1本で良いから正月用のブリを釣りた~~~~い(願)





tag : アジング釣りジギングS14シルビア

作業色々から~の釣り

おはようございます♪


作業は・・・・

いたずら(嫌がらせ?)でオイルを抜かれエンジンブローした新型エブリィのエンジン修理。

お向かいさんの防犯カメラに犯人が映っていて・・・それが知り合い!!

そこまで分かっているのにそれだけじゃ証拠不十分で検挙(ひっぱれない)出来ないと・・・(謎)

人が死んだりしないとなかなか動かないですね~(怒)



お次はBMW(6シリーズ)のATオイルパン交換。

樹脂製でオイルパン自体が変形するのでパッキンだけ交換してもダメなのです(泣)



車検で預かってたスクラムはヒーターの効きがイマイチ。

低水温ランプもなかなか消えないのでサーモが閉じてないと判断。

fc2blog_20151214085405f9a.jpg

ビンゴでした(^^)


で、同じ感じですがヒーターが効かないタイタンは・・・・

fc2blog_20151214085400605.jpg

ヒーターユニット内のフラップの軸が腐ってヒーターコアをフラップが塞いだ状態になってました。

で、部品を注文したらメーカー欠品で納期は4月中旬になると!(驚)

一旦、フラップを取り外した状態にして組んで部品が入荷したらまた預かる事にしました。



そしてZ33ミッションO/H

fc2blog_20151214085420af8.jpg

fc2blog_201512140854167e4.jpg

fc2blog_201512140854090a2.jpg

複雑なので組めなくなっちゃいけないので(笑)途中途中で写真を撮りながら作業しました(^^)



最後はシルビアのドライブシャフトブーツ交換。

fc2blog_20151214085356020.jpg

綺麗に洗浄して組み付け♪

fc2blog_20151214085351835.jpg

fc2blog_20151214085347f29.jpg




いや~・・・・作業頑張った!!と言う事でここからは釣りブログです♪


ショア(陸)からのジギングや泳がせ釣りでブリがあがってます。

確率は相当低いと思いながらも平日の朝暗いうちから行動を開始し、近場の実績のあるポイントへ!!

平日の朝早くにも関わらず凄い人です!!!!

で、場所を確保し釣りを!と思ってたら隣の人がトップ(ポッパー)で89センチのブリをGET!!!!!!

俄然やる気になってキャストを繰り返しますが釣れる気がしない(笑)

仕事をしないといけないので8時に納竿。

こんな感じで釣行すれば仕事にも影響しないので頑張って早起きして通わんといけんですわ~(爆)


で、土曜日にオフショア(船)で泳がせ釣りに行かないかと誘われたので金曜の夜に餌となる

コノシロを釣りに行ってきました。

(土曜を休みにするので週の前半で土曜の分まで仕事しましたよ~(笑))

2尾釣れたのですがその後は全く反応が無くなったので朝リベンジするとして波止にスカリを漬けて

そのまま帰宅(爆)

朝行ってみると・・・・死んでるorz

ブクブクで活かしておくよりもスカリの方が良いと思ったんですけどね~(謎)

と言う事で朝からコノシロ釣りをしますが周りにいる物凄い人達も誰も釣れてない(>_<)

結局コノシロが確保出来ない状態で沖波止に。

そこでサビキをしてみるのですが釣れるのはアジ。

仕方ないのでアジを泳がせてみますが反応無し(T_T)

周りには泳がせ釣りをしている船が沢山出ていましたが釣れてる気配無しorz

結局、アジを釣って終わりました(爆)


で、船を降りその足で今度は別の友達と上関へ♪

早掛け勝負と数で勝負をしましたが・・・・早掛けはちょっとの差で負け(>_<)

数に関しては僕は疲れて夜中はずっと車で寝ていたので勝てるハズもないですが

起きてる時にすでにかなりの差をつけられてたので完敗ですorz

夜通しやってた友達は持ち帰りサイズを30尾ぐらい釣ってましたね~!!

僕は10尾にも満たないアジと25センチぐらいのチヌを釣って終了~(笑)


夜が明けはじめた時に起こされ、朝マズメに青物を狙ってみますが・・・・

fc2blog_20151214085341e05.jpg

1投目キャストして底を取って巻き始めた瞬間に根掛かりorz

新品ジグが1キャストでお亡くなりにorz


気を取り直して頑張ってみましたがナブラが出る事もなく海は異常無し!!(爆)

8時頃に納竿としました。


1本で良いからブリを釣ってみたいですね~!!

よ~し!また早起きして行ってみよっと!!!!!!
















tag : 釣りアジングジギングミッションO/HZ33

事故から~の久々のアジング

おはようございます♪


作業は・・・・

VWルポのアライメント調整。

fc2blog_201512070747037cd.jpg




ナンバーフレームの在庫が無くなったので内職(笑)

fc2blog_20151207074717aa3.jpg


他にはタイヤ交換やオイル交換等の軽作業が多かったですね~。



で、僕が以前通勤に使っていたゼスト・・・・今は娘が乗っているのですが

先日スーパーの駐車場で順番待ちをしてる時にバックしてきた車にぶつけられました(>_<)

fc2blog_201512070747216b9.jpg


通常、こっちが止まってるのにぶつかってきたのだから100-0で相手が悪いと思うでしょ!?

しか~し・・・・降りてきたオッサンは「そこに止まってたお前が悪い」「警察は呼ばない」

「この場で示談しろ」と?????????????????

対応に困った娘から嫁さんにTEL・・・・そして僕にTEL。

オッサンから電話させろと伝え、待つ事数分・・・・かかってきた電話で警察を呼びんさいと言っても

呼んでも意味が無いとか娘さんが止まってた場所が悪いとか意味不明な事ばかり言いやがる(怒)

あまりにもグズグズ言うので腹が立って「お前ええかげんにせえよ!」と言うと

「お前って誰に向かって言いよるんや!!」と逆ギレ!?

その瞬間ブッチ~ン!とキレてしまい「お前今何処におるんや!!!すぐに行くけぇ待っとれや!!!」と

事故現場に向かいました。

その間に娘には警察を呼ぶように指示し、現場に到着するとすでに警察は来ていました。

で、スーパーの駐車場で怒鳴りやげてやりましたよ~!!

最初はそれでもまだ訳分からん事いってましたが、僕もガンガン言うし警察からも諭されて

最後はシュンとなってました(笑)


バンパーを押す事でフェンダーも歪んでいましたが、当初それだけと思っていたら

バンパーでラジエターを瞬間的に押したみたいでラジエターも交換(>_<)

fc2blog_201512070747063d4.jpg



結局、勿論100-0だったので(笑)これは相手の保険で修理出来たので良かったのですが

またまた事件発生(>_<)


今度は信号待ちしていた時に前のトラックが坂発進時に後ろに下がってきて荷台から飛び出ていた

荷物がゼストのボンネットに直撃orz

fc2blog_20151207074714727.jpg

高齢者マークを付けていたそのトラックはそのまま走り去ってしまったらしく・・・・

気が動転した娘はナンバーを覚える事もなく追い駆ける事もせずやられ損orz


どれぐらいの車間を空けていたかにもよりますが、逃げたのが悪いとは言え

ベタ付けしてたとしたら娘にも問題があったと思い(そう思わないとやっとれん(泣笑))

次からは気を付けろよと言っておきました(^^)

そして綺麗に大事に乗ってもらいたいので室内の掃除をして小傷を磨き、タッチアップして・・・

オイル交換後にヘッドライトが黄ばんでいたので磨いてガラスコーティング♪

fc2blog_20151207074710831.jpg


車を綺麗にしたので大事に乗ってくれるでしょう!(笑)




で、週末は勿論釣り

ってか金曜日の夜も出動!(笑)

江田島方面に行きましたが爆風でまともに釣りが出来ないorz

20センチまでのメバルを数匹釣って納竿(号泣)


土曜日は超久々に上関へアジングに出掛けました(^^)

最近はエギングにハマり、イカばっか狙ってましたが寒くなるにつれ釣果情報も少なくなり

僕自身も2回連続でホゲてるのでアジを狙った方が確率が高いかなっと・・・。


もう随分アジングをしていないので最初は感覚を取り戻すのに苦労しましたが

途中からは誘い・狙うタナ等が良くなったみたいで連発する事もあり良型のアジが

まぁまぁ釣れました(^^)

今ラインはエステルの0.3号(1.4ポンド)を使ってるのですが感度が良く小さなアタリも感じられるので

以前に比べるとマメアジも格段に釣れる様になりましたが、強度的に乏しくグイグイ引くヤツは途中で

ラインブレイクする事もありました(>_<)

で、ガッツリ引くヤツが掛かり足元まで寄せた時にデカッ!!と思ったのですがタモを用意してなく

しかも足元にシーバスがいて掛かったアジを追い回します(泣笑)

一か八かもう抜き上げるしかない!とドラグを締めて抜き上げにかかった瞬間「プチンッ」orz

その後釣れたその日一番の大物(27.5センチ)よりもガンガン引いたし重かったので

尺越えだったんじゃないかと思うと悔やまれます(T_T)



次の日の予定があるので0時前には納竿しましたが半夜でマメアジを合わせると

30尾ぐらいは釣れたかな~(^^)

20センチ以下はリリースして持ち帰りはこんだけ♪

fc2blog_201512070746551bc.jpg

fc2blog_201512070747002f3.jpg

久々に楽しい釣行となりました~(^o^)/



で、次の日の予定と言うのは・・・・またまた息子のチャリのレース。

広島競輪場で行われた新人戦に出場です。

IMG_0570.jpg

IMG_0582.jpg

結果は・・・・・聞かないで下さい(爆)









tag : アジング釣り

プロフィール

ま~ぼ~

Author:ま~ぼ~
広島市のオートサービスシグナルです
自動車販売・修理・各種チューニング・各種溶接・ワンオフマフラーetc...
車の事ならなんでもご相談ください♪

過去のブログはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR