ナラシ
おはようございます♪
ハチロクのエンジンナラシをしていますが、この暑さの中エアコンレス&鉄板剥き出しの車は地獄ですね~(T_T)
まだ低回転域のみですがフィーリング的にはとても良い感じ!?
セッティングが楽しみです(^^)
他の作業は・・・・
軽自動車の燃料パイプ加工。
ノーマル

加工後

軽バンにルーフキャリア取付け。

一人でどうやって取り付けたかというと・・・・

2階に荷物を上げる為に取り付けたクレーンが大活躍です(^o^)/
そしてアライメント作業。


ハチロクも残すはセッティングのみとなり、作業の予定がなくなりました(泣)
誰か~!仕事下さ~いm(__)m(泣笑)
ハチロクのエンジンナラシをしていますが、この暑さの中エアコンレス&鉄板剥き出しの車は地獄ですね~(T_T)
まだ低回転域のみですがフィーリング的にはとても良い感じ!?
セッティングが楽しみです(^^)
他の作業は・・・・
軽自動車の燃料パイプ加工。
ノーマル

加工後

軽バンにルーフキャリア取付け。

一人でどうやって取り付けたかというと・・・・

2階に荷物を上げる為に取り付けたクレーンが大活躍です(^o^)/
そしてアライメント作業。


ハチロクも残すはセッティングのみとなり、作業の予定がなくなりました(泣)
誰か~!仕事下さ~いm(__)m(泣笑)
スポンサーサイト
完成間近!!
おはようございます♪
ブログかなりサボってますね(汗)
AE86・・・エンジン掛かりました!!

って、すんなり掛かった訳じゃなく・・・・色んな要素が絡み合い始動するまで3日も掛かっちゃいました(滝汗)
とりあえずサージタンクを付けずにNAで始動して点火時期の調整後に4スロの同調を。

サージタンクを付けてエンジン関係は完成です(^^)
あとはエンジンのナラシをしてからコンピューターセッティングです。
他には・・・・
エボのロアアームボールジョイント交換やら・・・。


すいません、ネタがあまりないですm(__)m
ブログかなりサボってますね(汗)
AE86・・・エンジン掛かりました!!

って、すんなり掛かった訳じゃなく・・・・色んな要素が絡み合い始動するまで3日も掛かっちゃいました(滝汗)
とりあえずサージタンクを付けずにNAで始動して点火時期の調整後に4スロの同調を。

サージタンクを付けてエンジン関係は完成です(^^)
あとはエンジンのナラシをしてからコンピューターセッティングです。
他には・・・・
エボのロアアームボールジョイント交換やら・・・。


すいません、ネタがあまりないですm(__)m
離島にてEnjoy!!
おはようございます♪
19・20日は海のメンバーで毎年恒例になっている海遊びに参加させてもらいました(^^)

僕は昨年始めて参加だったので今年で2回目でしたが、毎年海の日は離島に一泊二日で
遊びに行くのが恒例行事になってます。
1日目はジェットに乗ったりチューブで遊んだりウェイクボードしたり・・・・って
みんな楽しんでる中、僕は釣り♪(笑)

グーフーが釣れたり・・・・

チビッコ鯛が釣れたりで・・・・

釣果はさておきサーフでの釣りも楽しかったです(^^)
夜は宿で宴会♪
流石離島!って感じで魚づくしですが、今年のお造りはなんと石鯛!!!!

初めて食べましたが、真鯛とは全然違う味でまいうーでした(^^)


肉料理は一切無し!!(爆)
で、夜は波止でアジング♪
僕は小メバルばっかでしたが、友達はまぁまぁのサイズのアジやデカメバルを数匹釣ってましたね~!
次の日は無人島に移動してBBQしながら釣りやシュノーケリングして・・・・
2日間しっかり遊んできました(^^)
遊んだあとはしっかり仕事!!!!
今日からまたバリバリ働きますよ~(^o^)/
19・20日は海のメンバーで毎年恒例になっている海遊びに参加させてもらいました(^^)

僕は昨年始めて参加だったので今年で2回目でしたが、毎年海の日は離島に一泊二日で
遊びに行くのが恒例行事になってます。
1日目はジェットに乗ったりチューブで遊んだりウェイクボードしたり・・・・って
みんな楽しんでる中、僕は釣り♪(笑)

グーフーが釣れたり・・・・

チビッコ鯛が釣れたりで・・・・

釣果はさておきサーフでの釣りも楽しかったです(^^)
夜は宿で宴会♪
流石離島!って感じで魚づくしですが、今年のお造りはなんと石鯛!!!!

初めて食べましたが、真鯛とは全然違う味でまいうーでした(^^)


肉料理は一切無し!!(爆)
で、夜は波止でアジング♪
僕は小メバルばっかでしたが、友達はまぁまぁのサイズのアジやデカメバルを数匹釣ってましたね~!
次の日は無人島に移動してBBQしながら釣りやシュノーケリングして・・・・
2日間しっかり遊んできました(^^)
遊んだあとはしっかり仕事!!!!
今日からまたバリバリ働きますよ~(^o^)/
バタバタから~のアジング
おはようございます♪
バタバタしててブログUPしてないのもですがろくに写真も撮ってないので
ネタがあまりないですが・・・・(>_<)
RX-8のアライメント調整。

AE86のロアアーム延長加工。

そして現在進行中のワンオフマフラー製作(^^)



今晩は釣りに行けないので本日仕事にも関わらず昨晩大島へアジングに行って来ました(笑)
釣具屋の店員さんは台風後は1日置けばニゴリも取れ底が洗われるのでベスト!って言ってましたが
大潮で満潮時刻が良かったのでニゴリと風を覚悟の上、一か八かで!!
最初に入ったポイントでは暴風で釣りにならないorz
それでもバイトはあり、1匹は確保♪
でもどうにもリグが扱い難いので潮止まり時間を利用して場所移動。
でも何処も風が凄いです(T_T)
やっぱ止めときゃ良かったかな~!?と思いながら立ち寄った漁港では風があまり吹いてない!!
これはチャンスとすぐに開始!!
そしてら・・・・・まぁ~入れ食い!!!!!!
1キャスト1フィッシュ状態でボッコボコ釣れます(^^)
サイズは小さいですがメチャメチャ楽っすぃ~~~~。
満潮からの下げ潮1時間ぐらいは忙しかったですね~(嬉泣)
写真は撮っていませんが、持ち帰りは25匹でした♪
超久々にアジがボッコボコに釣れたのでしんどい思いをして行った甲斐がありましたわ~(^^)
お陰で体はダルイですが、仕事が余計に頑張れるってもんです!!
よ~し!今日も一日頑張りますよ~(^^)
バタバタしててブログUPしてないのもですがろくに写真も撮ってないので
ネタがあまりないですが・・・・(>_<)
RX-8のアライメント調整。

AE86のロアアーム延長加工。

そして現在進行中のワンオフマフラー製作(^^)



今晩は釣りに行けないので本日仕事にも関わらず昨晩大島へアジングに行って来ました(笑)
釣具屋の店員さんは台風後は1日置けばニゴリも取れ底が洗われるのでベスト!って言ってましたが
大潮で満潮時刻が良かったのでニゴリと風を覚悟の上、一か八かで!!
最初に入ったポイントでは暴風で釣りにならないorz
それでもバイトはあり、1匹は確保♪
でもどうにもリグが扱い難いので潮止まり時間を利用して場所移動。
でも何処も風が凄いです(T_T)
やっぱ止めときゃ良かったかな~!?と思いながら立ち寄った漁港では風があまり吹いてない!!
これはチャンスとすぐに開始!!
そしてら・・・・・まぁ~入れ食い!!!!!!
1キャスト1フィッシュ状態でボッコボコ釣れます(^^)
サイズは小さいですがメチャメチャ楽っすぃ~~~~。
満潮からの下げ潮1時間ぐらいは忙しかったですね~(嬉泣)
写真は撮っていませんが、持ち帰りは25匹でした♪
超久々にアジがボッコボコに釣れたのでしんどい思いをして行った甲斐がありましたわ~(^^)
お陰で体はダルイですが、仕事が余計に頑張れるってもんです!!
よ~し!今日も一日頑張りますよ~(^^)
アジング
おはようございます♪
土曜の晩は大島にアジングに(^^)
いつもは朝までやりますが、日曜日に用事があったので
夜中までの釣行でした。
事前に下調べして初めて行った場所でマズメからポロポロ釣れます(^^)
サイズは20センチぐらいまでですが・・・(>_<)
その後、2箇所ランガンしましたがマメアジが数匹釣れただけで納竿。
最初の場所はテトラからだったので足場が悪く魚の取り込み中にポトッと
落ちる事も多く・・・チビはリリースしたりで持ち帰りはこんだけ!

爆釣ではありませんでしたが、周りの人がなかなか釣れてない中でヒットパターンを見つけ出し
定期的にバイトもあったし今回の釣行は楽しかったですね~(^^)
土曜の晩は大島にアジングに(^^)
いつもは朝までやりますが、日曜日に用事があったので
夜中までの釣行でした。
事前に下調べして初めて行った場所でマズメからポロポロ釣れます(^^)
サイズは20センチぐらいまでですが・・・(>_<)
その後、2箇所ランガンしましたがマメアジが数匹釣れただけで納竿。
最初の場所はテトラからだったので足場が悪く魚の取り込み中にポトッと
落ちる事も多く・・・チビはリリースしたりで持ち帰りはこんだけ!

爆釣ではありませんでしたが、周りの人がなかなか釣れてない中でヒットパターンを見つけ出し
定期的にバイトもあったし今回の釣行は楽しかったですね~(^^)
tag : アジング
AE86
おはようございます♪
他の作業の合間にAE86のメーターパネル製作の続きを!!
バックオーダーになっていたLEDが入荷してたので組み付けして完成♪


純正のカプラーを生かしているのでメーターの脱着はほぼ純正と同じで出来ます(^^)
他の作業の合間にAE86のメーターパネル製作の続きを!!
バックオーダーになっていたLEDが入荷してたので組み付けして完成♪


純正のカプラーを生かしているのでメーターの脱着はほぼ純正と同じで出来ます(^^)
JZX100
おはようございます♪
体調不良が良くならないので今朝病院に行って来ましたが・・・
血液検査もしてもらいましたが特別悪い数値でもないらしく
4日分の風邪薬を処方してもらいました(>_<)
早く直さないと週末がきますからね~!(核爆)
作業は・・・・
JZX100マークⅡの箱替え作業。
次の仕事でリフトを使いたいのですが、中途半端になるので
リフトを使わないといけない作業は全て終わらせます。
で、室内配線はまた後日行おうと思っていたのですが配線図をにらめっこして
一気に解読して作業まで終わらせました!!!!

で、無事エンジンも始動♪
リフトから降ろせると思ったらエアコンガス入れるの忘れてたのに気付き・・・・
午前中にガスチャージして午後から別の車を入れます(^^)
マークⅡは残すはガスチャージとフロントバンパー加工(前置きI/Cの為)のみとなりました!!
体調不良が良くならないので今朝病院に行って来ましたが・・・
血液検査もしてもらいましたが特別悪い数値でもないらしく
4日分の風邪薬を処方してもらいました(>_<)
早く直さないと週末がきますからね~!(核爆)
作業は・・・・
JZX100マークⅡの箱替え作業。
次の仕事でリフトを使いたいのですが、中途半端になるので
リフトを使わないといけない作業は全て終わらせます。
で、室内配線はまた後日行おうと思っていたのですが配線図をにらめっこして
一気に解読して作業まで終わらせました!!!!

で、無事エンジンも始動♪
リフトから降ろせると思ったらエアコンガス入れるの忘れてたのに気付き・・・・
午前中にガスチャージして午後から別の車を入れます(^^)
マークⅡは残すはガスチャージとフロントバンパー加工(前置きI/Cの為)のみとなりました!!
tag : JZX100
JZX100
おはようございます♪
JZX100マークⅡの箱替え作業・・・・

エンジン・ミッションを搭載したのは良いのですが、コンピューターへの電源ハーネス(室内ハーネス)
もNAとターボでは違うみたいでここをどうにか処理せんとエンジンが掛からない感じです(>_<)
急ぎの作業が入っているので下回りの作業を終わらせてとりあえずリフトから降ろします。
で、今朝は朝イチで陸運局に。
書類を出しにいく用事だったのですが、それだけで行くのは勿体無いので
ついでにMyエブリィの継続検査を通してきました(^^)
帰りに知り合いが勤めているディ-ラーに寄ってマークⅡの配線図をコピーさせて頂いたので
合間に配線解読を行います(^o^)/
JZX100マークⅡの箱替え作業・・・・

エンジン・ミッションを搭載したのは良いのですが、コンピューターへの電源ハーネス(室内ハーネス)
もNAとターボでは違うみたいでここをどうにか処理せんとエンジンが掛からない感じです(>_<)
急ぎの作業が入っているので下回りの作業を終わらせてとりあえずリフトから降ろします。
で、今朝は朝イチで陸運局に。
書類を出しにいく用事だったのですが、それだけで行くのは勿体無いので
ついでにMyエブリィの継続検査を通してきました(^^)
帰りに知り合いが勤めているディ-ラーに寄ってマークⅡの配線図をコピーさせて頂いたので
合間に配線解読を行います(^o^)/
tag : JZX100